※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
ココロ・悩み

ママ友が子どもの話をしすぎてLINEで写真や出来事を送ってきて、私の反応を待っている。旦那が消極的なので共有しているのかな?これってよくあること?


自分の子の話をしたがるママ友。
LINEで子どもの写真やあったことを
まるでSNSのように送ってきて
私の反応を待ってます😵

旦那が子育てに消極的だからか
私に共有したがるのかな?
これってあるある?




コメント

えーちゃん

そういう友達います〜🤣
子育てアピール?🤣
スルーしたりスタンプだけで返したりしてますが、また送ってきます🤣笑

  • ひなママ

    ひなママ

    正直、家族やSNSで共有すればよくない?思うことばかり。私は全く送らないし、いつも一方的で、めんどくさいです😩💦
    ほんと気づかないのが厄介です...

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

友達同士でよくやります!
けどママ友だとつかれちゃうんですかね?🤔

  • ひなママ

    ひなママ

    相手はママ友でもあるんですが、高校時代の先輩でもあります...元々付き合いのある方ですが、SNSのように一方的に投げてくるので参ってました😵

    よくあるんですね😳✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一方的に?がどんなやり取りの中でなのかわかりませんが、毎日LINEしてるグループラインで雑談の途中でぽーんと写真投げ合って今こんなの🤣みたいな報告しあったり、今日ここ行ったよ!って話したりしてます!

    そんなのでは無いんですかね🤔

    • 6月6日
  • ひなママ

    ひなママ

    お互いに話すのは全然アリ(むしろ楽しい)なんですが、仕事でLINE見れてないときに、追加のように出来事を報告してくるのでLINEが溜まる一方なんです😭

    忙しいことは伝えてるのに、それでも通知が溜まるので、それSNSとか旦那に共有すれば良くない?って不満抱いてました...

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事来なくてもぽんぽん写真届いたりしてますし、送ります!

    お互い正社員で仕事もあり、ラインなので通知は100とかこえてても問題ないって認識でしてます🤣
    みんな同時期に子供産んで成長も似てるので特に気にしてませんでしたが、負担に思う人もいるのかもですね😭

    • 6月6日
  • ひなママ

    ひなママ


    価値観の違いですかね...😭個人的に夫婦で共有したらそれで満足派なので、ママ友に話すことがないという....聞くのがメインなだけにストレスを感じてる部分があるのかもしれません💔(大量のLINEを嫌がってることが伝わってない、記憶されないなど...)

    ママ友というとなんとなく距離感にありますが、主さんは家族のような相互関係ができていて素敵です✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦間でもお互い共有してますが、家族同士で仲良くで夫たちも友達の子たちの発表会の動画とか熱出たとか色々気にしてくれる感じです!

    関係性の違いとか、価値観の違いとか色々ありますよね!
    伝えてるのに伝わらないのはかなりストレスですよね😭

    • 6月6日
  • ひなママ

    ひなママ

    もはやひとつの大家族😆💗旦那さん同士でも交流があるのもまた素敵です✨

    私も主さんみたいに、上手な関係作りしたいので、先輩と向き合ってみます😭
    私の長いお話しをきいていただき、ありがとうございました😭

    • 6月6日