
コメント

我輩は猫である🐶
ママ友も社会福祉から勉強して挫折したって言ってました😢
私は教科書通り保育の心理学から勉強しましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
社会福祉はやばいですね!
あれは頭がチーンとなります。
子ども家庭福祉の方からやると
分かりやすいかもです!
私は保育原理からしました!
-
はじめてのママリ🔰
児童家庭福祉でした(笑)
- 6月6日
-
sayaka
アドバイスありがとうございます!
上の方も仰られてますので、保育原理から初めて児童家庭福祉にうつりたいと思います!- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
私次の4月で受けます🤗
全然進まないし
頭ややこしくなるけど
一発目指して頑張ります😳
子供関係のところは
やっぱりよく進みます。
歴史とかはうわ〜ってなってしまいました🤣- 6月7日
-
sayaka
そうなんですね!!
私は今育休中で、来年4月に復職するのでそれまでに取りたいんですが、勉強始めたのも遅いし後期の一発では無理かなーと諦めています。
せめて半分ぐらい科目取れたら、来年4月に少し楽かなと。
勉強はどうやって進めていますか?
私はキャリカレで講座申し込んだんですが、とりあえずテキスト読んでるだけで、いまいち進みません💧- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
私は資格試験も取得してない位置におり…
通信で2年在籍
その後保育士試験に望めるといった安い方法をとりました。
なのでみっちり勉強する時間があったんですが…
中々両立って難しいなと思いながら
頑張ってます。
通信学校ということなので
動画見てレポートをして
それからスクーリングを行って…って感じなので
テキストがあり
それをしてますが
本屋で買った保育士資格にチャレンジみたいなほうが
資格には受かりやすのかなと思ってます。
どっちもやってますが…
通信の方は勉強すればするほど
ドツボにはまるというか…
案外本屋のテキストのほうがサクッとできますね🤣
大体2回ぐらいで受かるってのは聞きます🤗
三年だか?持ち越せますし
焦らなくてもいけそうだなとは思いますね。🫡
実技が怖いところです🥺- 6月7日
-
sayaka
そうなんですね?!
もう少し勉強進めば本屋さんで売ってる本もチェックしてみます!
実技も怖いです💧
何を選択されますか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ピアノと読み聞かせ
絵は絶望的にヤバいので🤣
ピアノも未経験です。
楽譜と音楽経験はあるので
チャレンジします。😂- 6月14日
-
sayaka
私もピアノと読み聞かせの予定です。
ピアノは4才から20年ほど習ってたんですが、辞めてからは全くと言っていいほど弾いてないので自信ないです😢
課題曲を弾くんですよね?
課題曲の発表って、筆記に全部合格したあとにあるんですか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
習ってたなら大丈夫ですよ
ピアノが少し止まったとしても
歌さえちゃんとできれば
なんとかその場のノリでいけるという人もいました。
大体一緒らしいので
課題曲を4つぐらい練習したらいいのかなと思います。
こないだスクーリングに行った時は海でした😃
海なら簡単なので弾けそうでした(笑)
難しい年に当たると嫌ですが🤣- 6月14日

あづ
とりあえず保育原理から始めました🙋♀️
保育原理で出てくるものが他の科目にも出て来たりするので、とりあえず保育原理がいいんじゃないかなーと私は思います🤔
難しい科目からと思って1回目は保育原理と教育原理、社会福祉はかじる程度で受けました🙋♀️
社会福祉は落ちたので2回受けましたが、ほんとに難しかったです💦
テキストだとちんぷんかんぷんなんだったら、YouTubeの聞き流しである程度用語を覚えてから勉強するのをおすすめします😌
-
sayaka
アドバイスありがとうございます!
読むより聞くほうが、頭に入りやすいタイプみたいなので、ずばりあづさんの勉強法が私にはハマりました!!
おすすめのチャンネルありますか?
今は桜子先生やほいくんチャンネルは見てます!- 6月13日
-
あづ
ほぼほいくんで勉強しました😌
あとは試験前に保育士試験合格チャンネルで問題解いたり、
チャンネル関係なく児童福祉法の読み上げ動画とかは聞きまくりました😌- 6月14日
-
あづ
人物は全部ほいくんで覚えました🙋♀️
- 6月14日

ママ( 28 )
ニコイチと家庭福祉残してる者です。やっぱり保育原理の保育指針とかからやるといいかなーて思います!
-
sayaka
アドバイスありがとうございます!
保育原理から始めてます。
保育の基礎って感じで、こちらから始めて良かったです!!
ニコイチ難しいって聞きます💧
次の後期受けるんですよね?- 6月13日
-
ママ( 28 )
受けますよー!落としたニコイチと家庭福祉受けます!
- 6月17日
sayaka
そうなんですね!
社会福祉はちょっと後回しにします💧
比較的簡単な科目はなんでしたか?
我輩は猫である🐶
保育原理が簡単かなと思います☺️たまたまですが、試験では満点でした✨
sayaka
満点すごいです!!
保育原理からやってみます!