
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが1号入園して途中で新2号に変更しました。
娘の幼稚園は変更したいと言ったら書類もらって園を通して申請でした。
すぐに新2号になれたと思いますが、新2号は使った預かり保育代が後日まとめて(申請月が決まっています)返金だったので急がなくても大丈夫でした。
入社してから就労証明書を書いてもらいん(両親どちらも)提出しました!
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが1号入園して途中で新2号に変更しました。
娘の幼稚園は変更したいと言ったら書類もらって園を通して申請でした。
すぐに新2号になれたと思いますが、新2号は使った預かり保育代が後日まとめて(申請月が決まっています)返金だったので急がなくても大丈夫でした。
入社してから就労証明書を書いてもらいん(両親どちらも)提出しました!
「扶養」に関する質問
この仕事どう思いますか? 先日不動産事務の面接を受けその場で採用でした 経験があり、10-15時で平日のみ保育園にも遅くならず迎えに行けるし近くなので嬉しい気持ちでした ですが少し違和感?というか納得いかない要素…
愚痴の多い仕事場が苦痛です〜🫠 私も絶対影で言われてるだろうし😓 毎回毎回いない人の愚痴です。 上司は上司でパワハラ上司でいろいろ急かすし圧かけてくるしもあるし… そのせいとは言えないですが焦ってミスしちゃうし…
扶養内パート(年間103万)は産休育休手当 貰えないですか? また、貰えるなら月いくらですか? 勤務は週5、 4時間です 会社的にはあると聞いた事ありますが 今年で四年目になります。
お仕事人気の質問ランキング
くろみ
詳しくありがとうございます🤗✨
まだ職の当てはないのですがすぐにでも働かないといけないので求職活動頑張ります!!