※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてままり🔰
お仕事

現在のバイトを辞めるタイミングは、ラーメン屋の面接後で十分です。新しい仕事が7月から始まるため、その時期に合わせて退職を考えると良いでしょう。

今バイトをしてるんですけど、
全く入れて貰えず、やめようと思ってます!
今月の12日にラーメン屋の面接を受けるんですが、
今働いてるとこはいつ辞めるって言った方がいいですかね?
ラーメン屋受かってからの方がいいですよね?
そのラーメン屋が、7月オープンです!なので7月から
もし受かったら働くようになります!

コメント

もな👠

こちらで雇って貰えるなら、あちらは辞めますって言えば大丈夫です。

  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    今の店にも辞めるって言うんですが雇って貰えるなら、でも一ヶ月前にほんとは言わないといけないですよね?

    • 6月6日
  • もな👠

    もな👠


    全くシフトいれてもらってないなら、1ヶ月前もくそもないと思います!笑

    • 6月6日
  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    私シングルになったので、
    10万は稼ぎたいですって言ってるのに、全く入れて貰えず、
    去年は結構入れてもらってて、
    扶養超えちゃったから
    給料半分手渡しするわって言われてたのに、銀行に全部振り込まれてて、1000円住民税払うことになって、今回の給付金も何も貰えませんでした😭

    • 6月6日
ありんこ

7月のシフトを作り出す前ではないでしょうか

  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    今のとこが7月のシフト出すのが15日までで、26日に完成するって感じです!

    • 6月6日
  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    12日に面接で早く結果知りたいですって言ったら、早くしてくれますかね?

    • 6月6日
  • ありんこ

    ありんこ

    面接日は12日より早くできないですよね?

    だったら15日にシフトださないといけないので早めに合否の連絡いただきたいです、と言っても問題ないかと思います

    • 6月6日
  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    一応明日できるか連絡してます!
    もし無理そうなら早めに合否の連絡して頂くように言ってみます💦

    • 6月6日
えーちゃん

今までの経験上、だいたい2週間〜1ヶ月前に辞めることを伝える決まりになっている職場が多かったです。

  • 初めてままり🔰

    初めてままり🔰

    ありがとうございます!!!

    • 6月6日