※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子が毎日同じ話ばかりしてきて疲れている女性。息子の話題が興味ないため感情が薄れ、苦痛を感じている。息子の話をもっと多様にしてほしいと思っている。

はきだしです。すみませんが批判はやめてほしいです。

ひどい親だと思うけど息子が毎日毎日同じ話ばかりしてきて疲れる😭1日何回もママママ話しかけてきて、全然興味もてないゴジラの話をしてきて苦痛😭ゴジラって知ってる?とか○○(ゴジラの仲間)って知ってる?から始まってずっと喋ってる😭
男の子だし女の私と好み違うのは仕方ないけどポケモンとか戦隊モノとかもう少し私が好きなものの話だったらいいのになぁ😭
感情こめて反応するようにしてるけどだんだん感情なくなってきてうん、そうなんだー、へー の繰り返し😞
ゴジラの動きとか鳴き声?の真似ばっかりしてて見てても疲れる
ひどい母でごめん、、
(息子のことは大事だし大切だと思ってます!)

コメント

おもち子。

毎日お疲れ様です😌!
そしてうちも似てて(4歳年中男)電車やらトラックやら電線やら標識やら🚸ママ来て!ママ見て!はやく!
と寝てる時以外は常に求められててたまにしんどいです💦うちは一人っ子というのも影響してるのかもしれませんが😣子どもは大好きだし、何よりも大事な存在だけど、体もヘトヘトなところにワンワンガヤガヤされ続けられたらたまったもんじゃないですよね😩
完全に無視とかじゃなく感情はなかったとしても反応してるなら、私は何の問題もなく思いましたよ✨
そして私もたまに無で反応してますから💦そんでちょっと余裕あるな〜って時はちゃんと関わったり🙆(そんなには無理🙈笑)
下のお子さんもまだ小さいですし、私が想像する以上に大変さがあるはずだし、ほんとよく頑張ってるなぁって文面から分かりました!
お互い「無」な時間も有効に使いながら、ボチボチやりましょう😂👍

オリ𓅿𓅿𓅿

毎日同じ話聞くのしんどいですよね😭😭

うちは、小3息子ですが、私の興味ないゲームの話ばっかりで、右から左に受け流してます🤣

母親も人間だから無感情になる時もありますよ🥺