コメント
♡♡
長男次男が小1です🙋♀️
シングル、実家は頼れないです。8-17時勤務です!
学校の日は8時に自宅前に集合し登校、学童利用してますが、出社の日は朝は私の方が早く出てしまうのでシッターさんに依頼したり、在宅勤務やフレックスなどを利用しています!
学童は18時までですが、残業で時間ギリギリになることもあるのでファミサポも利用してます!🙌
♡♡
長男次男が小1です🙋♀️
シングル、実家は頼れないです。8-17時勤務です!
学校の日は8時に自宅前に集合し登校、学童利用してますが、出社の日は朝は私の方が早く出てしまうのでシッターさんに依頼したり、在宅勤務やフレックスなどを利用しています!
学童は18時までですが、残業で時間ギリギリになることもあるのでファミサポも利用してます!🙌
「時短」に関する質問
保育園入園について聞きたいです😭 令和7年7月生まれの子です。 令和8年の4月入園であれば入りやすいかなとも思いましたが、自分の仕事に時短がないため、最低でも一歳までは自分で見たいなと思ってます。 令和8年7月…
今年の8月から一歳の息子を保育園に入れ、時短正社員で復帰しました。 勤務時間は9:00〜15:45です。 職場は子育ての理解もあり息子が熱を出しても休みやすく、みんな心配もしてくれます。 ただ、私が復帰したことで職員配…
時短です。仕事内容って軽くしてもらったらだめですか? 医療職ですが、 同僚よりも責任が軽く、業務内容は比較的楽な方です。 でも同僚からは裏で愚痴られてます。 うちらは大変な責任の重い検査についてるのに。な…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
在宅勤務やフレックスはないのですが、ファミサポは知らなかったので調べてみます🙇♀️