※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後数日の赤ちゃんの母乳育児について悩んでいます。乳首の形や母乳の出方に不安があります。母乳を直接与えることができるか、乳首のマッサージで母乳が出るようになるか心配です。乳首の形に関係なく、赤ちゃんが母乳を吸ってくれるコツが知りたいです。母乳が出るようになれば、赤ちゃんも吸ってくれるでしょうか?母乳とミルクを混合で与えたいと考えています。どうすれば良いでしょうか?

6/4に生まれたばっかの女の子の母乳育児について悩んでいます。
わたしは普通に何もしていなければ扁平乳頭で乳糖マッサージみたいに乳首を摘むと乳首5ミリ程は出てきます。

その状態でも実際直接吸っての母乳をあげることは可能なのでしょうか?😭

今日初めての授乳を頑張ってみたのですが直接だと上手く吸ってくれず泣いてしまい嫌がられました。
この時点でもう心折れしまいそうになりました。泣

途中ミルクに変え、騙し騙しで保護機をつけて吸わせると吸ってくれたのですがまだ母乳も出ていなかった為結局ミルクに変えました。
正直わたしの理想としては母乳もミルクもどらちも混合であげたいと思っております。
母乳も吸ってくれないと出なくなると聞いたので余計に母乳はあげたいと思っております。

先ほど寝る前に乳首のマッサージをしていたら母乳は摘んだら何滴か出てきてくれました。
おっぱいを揉んで押し出そうとするとじゅわ〜っと出てきてくれました。
わたしの母乳がしっかり量出るようになれば吸ってくれたりしますか?( ; ; )

乳首の先が短めの方や陥没、扁平乳頭の方でも直接母乳出来たよって方おられましたらコツ教えていただきたいです。
このまま一生吸ってくれなくてミルクのみだったらどうしようかと色々不安があります。

直接母乳 扁平乳首 陥没乳首 

コメント

♩

最初は乳頭保護器使ってました!
使っていくうちに乳首も柔らかく伸びてきて直接あげられるようになり卒乳まで完母でしたよ☺️
保護器使ってると切れたりトラブルもなりにくいし赤ちゃんも飲みやすいみたいです🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?😭😭
    直接じゃなくて乳頭保護器でも乳首柔らかくなるもんなんですね🥺
    それ聞いて希望が見えました😫

    助産師さんにも今は吸ってもらう練習だけで後はミルク飲ませる感じで大丈夫だよー!とは言うてもらったんですが心の中では母乳飲ませたいなという気持ちが強く出てて🥺
    どうしてこんな吸ってくれないのとか色々不安になりました。
    ですがこの子の成長に合わせてゆっくり頑張っていきます🥺

    乳頭保護器は確かに乳首守ってくれますよね☺️
    卒乳まで完母なの素晴らしいです🥺🥺

    • 6月6日
  • ♩

    私も2人目4日に出産して乳首切れて乳頭保護器使ってます🥹
    お互い頑張りましょう〜🫧

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!まさかの同じ日やったんですね🥹🥹
    おめでとうございます☺️
    そしてお疲れ様です🥺

    乳首切れるのをまだ体験してないのですがめっちゃ痛いですよね😫
    ほんとに!お互い頑張りましょう😊😊

    • 6月6日
N

私も片方短くて、初めは保護器をつけて授乳していました🙋‍♀️
吸って貰う事が大事みたいなので、まずは保護器を使って吸ってもらって、その後ミルクの順番であげてました🍼
上の方もおっしゃっていますが、しばらくしたら乳首が伸びてきて徐々に直母出来るようになりました😳
もし直母が出来なくても、保護器使い続けたり搾乳したりして母乳をあげる事は出来ます😇

まだまだ産まれて数日!
ママだって初心者なんですから、上手くいかなくて当たり前です🥹
これから少しずつ成長していきましょう🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じことを助産師さんに言われました!
    今は吸ってもらうことが大事やからその後ミルクでも全然大丈夫だよって言うてもらいました、

    直母で行けたんですね👏
    すごいですね🥹🥹
    やっぱり乳首の伸びって大事なんですね!!
    わたしもいつかは直母出来たらいいなとのんびり思いながら子育てやっていきます🥺🥺

    • 6月6日