※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
住まい

一軒家を建てる時にハウスメーカー、工務店、おすすめあれば教えてください❣️ハウスメーカーも各々特徴ありますよね〜?

一軒家を建てる時にハウスメーカー、工務店、
おすすめあれば教えてください❣️
ハウスメーカーも各々特徴ありますよね〜?

コメント

はじめてのママリ🔰

一条工務店お勧めです☺️

ママリ

私は見た目のこだわりがあったので工務店を選びました🥰

何に1番こだわるかによってメーカーも変わってくると思います!
それぞれメリットデメリットはあるのでまずは気になりところの話を聞いて実際見た方がいいと思います😊
私もそこは怠らず色々行きました😹

M.

新築建てるのに絶賛打ち合わせ中ですが、我が家は住んでる県で割と有名なハウスメーカーにしました!(他府県にはないそうです)


間取りの融通がきかなかったり
鉄筋ではなく木造オンリーや
流行りのアーチ垂れ壁ができないとこや反対に何でも思い通りに希望を聞いてくれるところ
ほんと、ハウスメーカーや工務店によって様々です🥹

はじめてのママリ

何を重視したいかなぁとは思いますね~
あと予算ですよね。
もちろん、名の知れる大手HMは、どこも素晴らしいとは思います。メンテナンスにも力を入れていたり?

でも、やはり費用が数年前の何百万も高くなっているので。
SUUMOなど行くと自分たちにあったところ数件紹介してくれると思いますよぉー。

私は、予算がかなりオーバーしてまして地元の工務店を選びました。

まみー

ヘーベルハウスで建てましたが、快適です🙌
地震への安心感あります✨

はじめてのママリ🔰

大和ハウスおすすめです☺️
建てて3年たちましたが、アフターフォローもすごくいいし、暖房代かからないくらい暖かいし、大和ハウスにしてよかったです!

はじめてのママリ🔰

どの地域にもよりますが 一条工務店とっっってもおすすめです 🥹🥹🥹

デメリットで言うと注文住宅だけど耐震性などあり間取りが限られる 、
見た目がオシャレではなく一条工務店だとバレる って感じです 💦
後は中をオシャレにするなら結構な値段かかります💦

メリットはめちゃくちゃあって書ききれませんが
高気密高断熱でとにかく冬は暖かく夏はエアコン1台で涼しいです !
他と違うのは屋根がソーラーなので沢山載せられて昼の電力全くかかってないです !
外壁TOTOのハイドロテクトタイルってゆーの採用していて 汚れが太陽光と雨で落ち ずっと綺麗を保ってくれます 👌🏻
メリットまだまだあるのですが長文きもくなっちゃうんで辞めときます 💦 笑

あーーや🔰

我が家は住友林業です🌳
内装は言わずもがな。
外壁に使われるシーサンドコートというのがシンプルながらもキラキラして綺麗でオススメです✨️

はじめてのママリ🔰

大手ハウスメーカーでしたら、間違いなく満足な仕上がりになりますし、アフターフォローもよく心地よく家に住めると思います🤗✨

はじめてのママリ🔰

外壁とかも気にされるといいですよ😊吹き付けだとひび割れはきれいになおせないし、サイディングだとメンテナンスに費用かかるので、30年後のメンテナンスの費用なども意識されたら絞りやすくなるかなとおもいます😊

ママリ🔰

私も一条です❣️
高を超える超気密超断熱で、間取りが限られる理由も耐震性が劣るからで、我が家はとにかく性能と安全重視 優先だったので そんなのはデメリットだとも思いませんでした!
見た目も一条だと分かると良く言われますが、どこのメーカーだって、あ、うちと同じメーカーだ。って外壁見ただけで分かる事なので、そんなんは一条に限らずですよ🤣!大手ならどこでもだいたいは見た目で判断できます😂

要は安全 性能を取るか自由な間取りと見た目(オシャレ)を取るかで家選びは大きく変わるかなと思います😊