※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

上棟式はないが、差し入れや手土産は用意した方が良い。人数は6人。何を用意すれば良いか相談したい。

上棟の日にちの連絡が来ました
上棟式はしないそうですが、差し入れや手土産は用意した方がいいですか?
何を用意したらいいですか?
人数は6人だそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

ボトルのアイスコーヒーと、小袋入のお菓子を適当に用意しました〜
例えば普通サイズのポテトチップスだと、1度開けると食べきらないといけないし、分けて持ち帰ることもできないし…
あと、偏見ですが現場作業の人たちは喫煙者が多いい=タバコにはコーヒー。という勝手なイメージでボトルのアイスコーヒーを買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手土産はなしで、差し入れだけでいいですかね?
    クーラーボックスや段ボールにガサッと入れて夕方回収でいいかなぁと思ってますが…

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチは差し入れだけで十分かなという考えです。こちらの気持ちですからね💦
    お昼休憩の寸前くらいを狙って、そこまで暑くなかったのと、回収面倒なのでクーラーボックス無しで持って行きましたが、あると丁寧かなあと思います。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうどいいサイズのクーラーボックスないので夫と相談してみます!

    • 6月7日
ちゃす

差し入れは飲み物(お茶、コーヒー、スポドリなどをクーラーボックスに)とお菓子(個包装のものを数種類をダンボールに)にしました!
手土産はビール2本とおつまみのセットを紙袋にいれてそれぞれ渡しました🙌うちは営業さんから手土産用意してほしいと言われたので渡しましたがそうでなければ差し入れだけしたと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何も言われてないです
    HM ではなく地元の工務店なので差し入れも手土産も用意した方がいいのかなぁなんて気持ちもありつつで…

    • 6月6日
  • ちゃす

    ちゃす

    わが家も地元の工務店で建てましたよ😃
    最後に旦那がお礼を言う場面があってその時に渡したので用意しておいてよかったなぁとは思いました!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    用意しとくが無難ですかね🤔

    • 6月6日
うはこ

うちも上棟式はやりませんでしたが、差し入れと手土産渡しました。

手土産は缶ビール6本パックに熨斗をつけておつまみをセットにして人数分の紙袋に入れて一人一人に渡しました。

差し入れは
お昼に、ほっともっとの高めのお弁当とお茶。
15時にお菓子とお茶など。

上棟、楽しみですね💕︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなりの出費ですね😵
    おつまみってどんなの渡しました?
    柿の種とかでいいでしょうか…?

    • 6月6日
  • うはこ

    うはこ

    そんな感じの、あたりめとか柿の種とか小袋で2~3個くらいでした😅

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 6月6日