※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

家の購入で、ハザードマップを見ているけど、安全な場所がないか心配。浸水が一番のリスクかな。津波は120分以内の場所を検討中。他の方はどう考えている?

家購入で、ハザードマップ見てますが、住むところなくない?😇って白目剥いてます。みなさんどう考えてますか??

津波、洪水、浸水、見てます。

確率で言ったら、集中豪雨とかでの浸水が1番ありそうだなと。
次は、洪水、次津波。

津波だけはせめて浸水到達まで120分くらいのところにしようと思ってます。

洪水、浸水、、、みなさんどう考えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前に土地を買いましたがハザードにかからない場所で納得のいく土地ないですよね、、!!
なので我が家は浸水の面で妥協しました。
比較的近くに大きな川があり、ハザードにかかっているのですが
過去に氾濫が起きていないから良しとしました。。

ままり

私は絶対なしなのですべて予想被害なし、過去にも浸水歴のないところを徹底的に探しました。

はじめてのママリ🔰

かなり気にしてなにも被害がない場所にしました。

3児の母

その地域の人みんな一緒じゃん👍🏻と思ってある程度は妥協というか気にせず…です😂

しっかり備えていればどこでもいいと思います。

はじめてのママリ🔰 

うーん、やっぱなしですよねぇ😖

今は、フットワーク軽いからささっと対策取れるし逃げれるけど…
歳をとった時を考えると、安全な場所がいいですよね💦

被害がない場所で、空きが出ないか待つのもありかなって思いました。

ありがとうございます!