※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

自宅から中学校までの距離が1500mは、通学では遠いと思いますか。子どもが中学校に上がった時の想定です。

自宅から中学校までの距離が1500mは、通学では遠いと思いますか。
子どもが中学校に上がった時の想定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

車で送迎するなら遠くないと思いますが、中学生の子どもが歩くと30分ほどかかると思います!
私が中学まで1.5キロでしたが普通に歩いて30分、友達と話しながら帰ってるくると45分ほどかかってすごく遠かったです!

避難訓練とかので部活ある日は一度家に帰って再登校だったので文句言いまくってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験エピソード大変参考になります!
    ありがとうございます!!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに甥っ子も今同じ距離を通ってますが一度帰り道に熱中症になりました🥵
    日陰がない道とかだと真夏に子供が30分歩くのはなかなか厳しいんだと思いました。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日陰あるなしで変わってきますよね🙄💦
    熱中症は怖いです。。
    送迎は、自由なんですかね、今って💦
    何かご存知ですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内の公立ですが、送迎してる人見たことないです!
    地方とかだと1.5キロもよくあるのかも知れませんが都内だとめちゃくちゃ遠いと周りからも驚かれる感じでした!

    • 6月5日
への字

大丈夫だと思います!
うちの息子は小学1年生のときから1400mの距離を通ってます👍
私自身は中学校まで2kmを歩いて通ってました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんすごいですね✨
    大変参考になりますありがとうございました!!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

全然遠くないです💦
うちは小学校まで3キロ歩いて行ってて、中学校までは4キロ以上(チャリ通ですが)あるので1500mなら近く感じます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3キロですか?!すごいです…👏
    大変参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • 6月5日
まっこ

長女(中3)と次女(中1)は学校違うんですが、それぞれ約1.5キロの距離を通ってます。
大体20分弱で着いてるようです。
通学としては普通だと思います。中学生にもなれば体力もついてきてますし問題ないと思いますよ。
熱中症とかも、小学生でもないし水分取るとか指導して自分で判断します。

ままり

私も2キロ+200段の階段登って登校してました〜🏃‍♂️中学生なら全然行けると思います!

はるのゆり

特に遠いと感じません✨むしろ中学生の体力って凄いので、問題ないと思います😊

うちは小学校も2キロ近いです😅でももう慣れてますよ✨
中学生と違って暑い時間に帰ってくるので、それだけ心配ですが💦
中学生だと部活もあって帰りは日中より暑くないですからね😀