※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて相談です。保育園でのトラブルが続いており、うまくできない状況。どうすればいいか悩んでいます。

いったいいつになったらトイレできるようになるんだろ?
今日は保育園で4枚もパンツ汚して帰ってきたら
昨日はたまたまなのかうんち保育園でできたらしい

今日の夜パンツで過ごしてたらソファーの上で
おしっことうんち

漏らしたら漏れちゃったとはいうけど
出る前に言ってくれない
一度もおしっこトイレで出たこともない

どうしたらいいんだろう

コメント

ゆか

2歳のお子さんですか?
まだできなくても普通だと思います🙂
単純にお子さん自身が精神的にも身体的にもトイトレを始める準備ができてないのかなと。(とてもやる気のあるお子さんでしたらすいません💦)

保育園はみんなで一斉にトイトレって感じなのでしょうか🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の子供です!
    4月からトイトレだったのですが、
    うちの子供はなかなかトイレでできなくてしばらく様子見てから
    となったのですが、なかなかできないのでもう強制的にパンツにすると保育園で言われてしまいました💦
    保育園のお友達で同じ誕生月の子ができてるのにうちだけできてないのでなんだか焦ってしまいます。
    家にいる時はなるべくパンツにしてますが、パンツ自体は履くと言いますが、トイレにはあまり行きたがらないのでやる気はない方です😓

    • 6月5日
  • ゆか

    ゆか


    なかなか厳しい保育園ですね💦

    保育園はその対応だしどうしても周りと比べて焦りますよね😭
    パンツ拒否がないだけいいなと思いますが本人のやる気がなければ成功しないので家ではオムツじゃだめなんですかね
    ソファーでおしっことうんちされたり親がイライラしてもできないものはできないのでオムツの上にパンツを履かせるとかいっそのこと家ではトイトレお休みとか…

    トイトレ悩みますよね
    特に解決策も出せなくてすいません💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時期やりすぎてトイレ拒否になったので一旦お休みしてたのですが、保育園でトイトレ始まったからまたやらないとな〜って感じで始めました!
    ちょっと様子を見ながら保育園に任せて家ではお休みしてみます😭
    ありがとうございます😊

    • 6月5日