※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週で不整脈の症状が出て心配。先生に相談したら心電図を取ることになり、心配している。過去に同じ経験がある方いますか?心電図は受けたことがなく、貧血の値は下限でギリギリ正常値。

妊娠27週目ですが、不整脈があるかもしれません😭
ずっとというわけではないのですが、疲れた時や動いた後に心臓がドクン!となります。
また、食べた後や少し動いた後に動悸息切れもします。。

もうすぐ妊娠後期だし、前回妊娠した時も同じようなことがあったので仕方ないかなーと思ってましたが、先生に相談したら気になるようなら心電図取ろうと言われて心配になってしまって。

同じ経験あった方いますか?
ちなみに今までの健康診断で心電図の指摘は受けたことがなく、現在の貧血の値は下限ですがギリギリ正常値でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期は動悸や息切れがありました😳
初めての経験でしたので戸惑いましたが、妊婦さんにはよくある症状みたいで、出産してからは全くでてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。1人目の時もなり、同じく出産後はなくなりましたがドクン!というのもあったか覚えてなくて…

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

妊娠中の動悸と息切れはあるあるだと思います🥲私も1人目ありました。

ただ安静にしてる時とか、頻繁になるならちゃんと診てもらった方が安心ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ドクン!となるのはなんだろうと気になってます。

    頻繁ではないと思うのですが、どのくらいからがまずいか素人だとよくわからないですよね。。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

普段から動悸がある人間なんですが、1回だけどくんとなるのは脈が飛んでいる可能性があります。ただ、ほとんどの場合は心配のないものですが、気になる、症状が酷いなどかあれば循環器内科受診ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ひどくなってきたら受診します!

    • 6月7日