※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定の産院の面会制限や妊婦健診の付き添いNGについて、緩和される可能性や現状の厳しさについて心配です。

出産予定の産院、まだ入院時の面会制限あるみたいなんですがみなさんのところはどうですか??
出産予定が冬なんですが、それまでにさらに緩和される可能性ありますかね…🫥

現在、面会は配偶者のみ、時間も14:30-15:00までと19:30-20:00までの計2時間のみです😭( 昨年のコロナ5類移行後〜)

もう1年も経ったしそろそろコロナ前のように戻してもいいんじゃないのと思うんですが、やっぱり産院はその辺り厳しいですよね💦


ちなみに、妊婦健診もコロナ禍〜現在まで付き添い基本的にNGになってます😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

総合病院で出産予定ですが、私のところも厳しいです😢

今年の4月から
・面会配偶者のみ週2回OK
・時間は13-15時の間で15分間
・健診の付き添いは外待合までならOK

旦那さんの面会OKになったのがせめてもの救いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以前は面会禁止だったんですかね?😭
    週2回各15分だけって少なすぎますね😭💦

    配偶者のみなら時間制限つけなくていいじゃないーって思います😢

    あと少しですね👶🏻👶🏻💗
    出産頑張ってくださいね🔥

    回答ありがとうございます!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月までは面会禁止だったみたいです😭
    大部屋だと別室に移動しての面会なのに15分みたいで残念です、、

    がんばります!
    ありがとうございます☺️💓

    • 6月5日
ママリ

私のところは昨年5月から妊婦健診の付き添いOKでした!
入院時の面会も同居家族なら誰でも良くて、面会時間も9:00〜20:00までならいつでもどれだけ居ても大丈夫でした😌✨
別の産院で出産した友人は付き添いNG、面会は退院時まで1人指定した人のみだったみたいでした…産院によって全然対応が違いますね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院によってそんなに変わるんですね😭

    上の子たちの時は夫も仕事で基本的に1人で行くしかなかったので、せっかく転職して休みの都合がつくようになったから今回は一緒に行けるかなと楽しみにしてたのにまさかの付き添いNG💧‬

    面会も結局子供たちいるので上の子たちの時も滞在時間結構短かったので別にいいんですけど、子供が面会❌って事で子と何日も会えないのが初めてで💧‬

    出産までに多少緩和されないかなーと願います😭😭

    回答ありがとうございます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

13時から18時の間で
1組2時間だけらしいです!
なので来る場合は待ち合わせして
一気に入らなきゃらしくて、
5人までらしいです( ´・ω・` )

1組しか来れない人数制限あるの辛いです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも都合合わせてもらえれば旦那さん以外も面会出来るんですね☺️

    うちのところはまだ配偶者のみなので、上の子たちぃぃ…😢ってなってます😞😞

    内容はそれぞれでもやっぱりまだ制限あるところ多いみたいですね😭

    回答ありがとうございます!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに!上の子達に会えないの辛い🥲
    毎日テレビ電話するしかないですね(´;ω;`)

    • 6月5日