※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもがさくらんぼでアレルギー反応が出た。学校から生活管理指導表を医師に書いてもらうよう指示があった。指導表には管理の必要性が記載されており、今回の場合は管理が必要か確認したい。医師に指導表を書いてもらう際、子どもを連れていく必要はないか、当日もらえるか不安がある。

先日子どもがさくらんぼを食べてアレルギーの症状が出ました。血液検査でさくらんぼなど含まれるシラカンバという項目が5でした。小児科の先生からさくらんぼは食べないほうがいいねと言われました。
小学校に伝えた所、学校生活管理指導表というものを渡されて、医師に書いてきてもらって下さいと言われました。
項目見ると、医師から見て管理が必要か必要ではないかなどありました。今回さくらんぼは食べないほうがいいと言われた以上は管理が必要になりますか?
またこの学校生活管理指導表というのは、小児科に持っていって書いてほしいとお願いしに行く形で良いのでしょうか?子どもは連れて行かなくてもいいですよね…。またその日にもらえるのでしょうか?

コメント

adamo

その日に書いてもらえますよ。
お子さんを連れて行くかどうかは病院に確認した方が良いですが、もう診断はついているので、書いてもらうだけならお子さんはいなくて良いとは思います。
管理が必要ないということは、さくらんぼが入ったものが配膳されるという事なので、食べない方が良いと医師から言われた以上、管理は必要になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    初めての事で、先がよくわからないと不安になってしまって…💦
    その日に書いてもらえるのですね。子どもはどうしたらよいかは問い合わせてみようかと思います。
    いざ書いてもらおうとなった時にそこまで管理する事ないよと医師に言われたらどうしようとか考えてしまいました…。

    • 6月5日
  • adamo

    adamo


    書き忘れてました。
    小児科に書いてほしいとお願いして書いてもらってください。事前に連絡をした方が良いので、その時に一緒に子どもは連れて行かなくて良いですよね?と聞いてみてはいかがでしょうか。

    クラス5は数値としては高いと思うので、アレルギー科のある病院や小児科の方が良いんじゃないかなと個人的には思います。
    受診された小児科がアレルギー科もあれば解決ですが。

    脅すようで申し訳ありませんが、私の子どもはクラス3の食物アレルギーでアナフィラキシーショックを起こしました。
    アレルギー反応が強くでると言われている食物なんですけどね。

    食物アレルギーはアレルギー検査の数値だけで症状の軽い重いは判断できませんが、もしかすると体調があまり良くない時に接種してしまうと、強い反応が起きるかもしれません。
    万が一の為にアレルギー科のある病院の方が安心かなと思います。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    行く前に一度電話してみたいと思います。
    その小児科は一応小児アレルギー科と書いてあり、先生もアレルギー専門医となっていて…。
    検査の説明でも言われました…数値が高くても出ない人もいるし低いのにひどく出る場合もあると…。
    おっしゃる通りでさくらんぼ食べた時は体調良くない時でした。今まで普通に食べられていたのに💦
    さくらんぼなどのシラカンバ類は少しずつ食べて慣れていくものではないみたいで今後注意が必要と言われました…。
    お子さんはクラス3でとのことでしたが、もし支障なければ何の食べ物か教えて頂けますか?

    • 6月5日
  • adamo

    adamo


    アレルギー科の小児科であれば安心ですね。

    クラス3はクルミとカシューナッツです。
    クルミを食べてアナフィラキシーショックを起こしました。

    数種類ナッツ類のアレルギー検査をしましたが、他にもアーモンド以外のメジャーどころがいくつかクラス1〜2の陽性だったので、ナッツ類は全て食べないように言われています。
    ナッツ類も基本的に一生のお付き合いです。

    • 6月5日