※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
お仕事

子供の体調不良で心労が大きい。休むのが辛い。報われない努力。他にできることは?

子供の体調不良のたびに心労がやばいです。
パートですがまた休まなきゃ、代わりの人お願いしなきゃと落ち込んでしまいます。
しょうがないよと言ってくれる方しかいないのですがこんなに休むの私くらいしかいなくて…
申し訳なさすぎて辞めてしまいたくなりますが辞めたところで子供の体調不良が減るわけではないし結局は働かなきゃいけないしで辛いです。
1回熱出ると3日くらい高熱が出ることが多く、大体一人目かかってそのあと1週間くらいでもう1人体調不良になったりします。そして同じく高熱続いたりで…
またかよ〜ってうんざりしてしまう自分にもうんざりします。態度、言葉に出てしまいます。
早寝早起きさせて、食事もなるべくバランスよく考えて、疲れてそうなら週末おでかけしないで家でゆっくりするとか考えているのに。咳が出たりしたら早めに病院行ってるのに。
先回りして努力してるのに報われないと思ってしまいます。
もうしょうがないんでしょうか?子供が体調不良にならないため私が他になにか頑張れることはありますか?

コメント

ぼーいずまま

ママは悪くないです。
私もあるさんと全く同じ状況で休みが多く
「しょうがないよ。大丈夫!」と言ってくれる人がいる一方、
やっぱり顔や態度に出る方もいました。
私も子供達が具合悪くなりかけるとピリピリしちゃうし、
これは良くないと思い
仕事を辞めて在宅の仕事に変えました。
どんなに頑張っても子供の体調はどうにもできないと思います。
予防も色々やったけど全然風邪ひいたり感染症もらってきたりしますもん。
あるさんは周りの人が良い人だということで、
大丈夫と言ってくれてるのであれば甘えてもいいと思います。
そのかわり普通に出られる時にしっかり頑張ればいいんじゃないかなと思います^ ^
考え過ぎても気持ちが暗くなるだけです(T . T)

  • ある

    ある

    ありがとうございます。
    しょうがないことだと思うのですがめちゃくちゃ落ち込んでしまってます…
    誰になにか言われたわけじゃないのですが、人いないからみんなにシフト無理矢理調整してもらってこんなに迷惑かけてもうやめたいです涙
    まさに子供がちょっとでも体調悪そうだともうピリピリしてしまってよくないです。
    そこで仕事を変えたぼーいずままさんはすごいですね。
    私は愚痴ばっかり言って現状を変える気はないんだと思います…
    働ける時は人一倍頑張ろうと思います。
    聞いて下さりありがとうございました!!

    • 6月5日
あーママ

お子さんの体調不良はみんな通る道だと思いますよ🥺
私なんて2月に階段落下して2週間ほど休み、先週通勤中のバスで交通事故にあい絶賛お休み中です😂子どもたちの体調不良じゃないだけに申し訳なさMAXです😂そんな人もいますから😂

  • ある

    ある

    働いてるママはみんな通る道ですよね💦本当に何度も何度も休みもらって辛くてしょうがないです😢
    今年だけですごく痛い思いされていますね。
    子供いてママが事故は仕事も家庭も大変ですね…😭
    励ましてくださりありがとうございます。
    お大事にしてください😭

    • 6月5日
  • あーママ

    あーママ

    今助けて貰ったぶん自分の子供たちが大きくなった時に返せばいいよと母に言われて気持ち楽になりました🥺
    厄年が全て自分に振りかかってます😂ありがとうございます😭

    • 6月5日