※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ガーデニング初心者です。花が早く終わってしまいました。培養土はどこで買えるか、入れ替えが必要か、自治体の土の処理が面倒か気になります。他の人は花屋で植え替えているのでしょうか?

ガーデニング超初心者です!
人生二回目の挑戦を4月にしましたが、1ヶ月で花が終わりました💦培養土をつかってもなかったので花が広がるとかもなく、買った状態の大きさのまま終わりました。
(一回目は毛虫が沢山ついて気持ち悪くてとったあと放置…)

ちなみに門柱の半円100cmの花壇です。

スーパーとかにある花屋さんに見に行きましたが、培養土って売ってないですよね?わざわざホームセンターに買いに行きますか?
培養土って入れ替えしてるのですか?
土の処理は自治体によるでしょうが面倒じゃないですか?😂


あと、花が終わる度にみなさん花屋さんで買って植えているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません…。

コメント

はじめてのままり

培養土はダイソーにも売ってますが、袋が小さいのでホームセンターで買ったほうが良いと思いますよ。
花はやっぱりその時期の花があるのでこれからだとサフィニアやトレニアとかポーチュラカとか夏のお花を買ったほうが良いです。上記の花もそうですが、植えっぱなしではなく、花が少なくなってきたら剪定してあげると脇芽が出てきてまた花が復活します。一年草なら春夏秋冬で植え替えていると思います。

うちは培養土は入れ替えしないで適当に肥料混ぜて使ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりますーー!!
    おすすめお花も初心者に分かりやすすぎます😭😭
    剪定するってのは、どのあたりからカットするのですか?
    先日ご近所の方に初めて剪定というのを教わって、その存在を知ったばかりで…😇

    ちなみに実家はガーデニング何もしてなかったので本当に分かってなくて😂

    • 6月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    説明が難しいんですが、花が少なくなってきたり、伸びて形が悪くなったなーと思ったら大胆に切っちゃって大丈夫ですよ。苗で売っている状態ぐらいまで切り戻してもどんどん伸びて来ますから。
    あと、サフィニアとかポーチュラカとか切った葉っぱの方をを水に差しておくと茎から根っこが出てくるので、土に差すと根付いて増やすことできますよ。「挿し芽」って言います。
    頑張ってくださいー!!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へー!そうなんですね!!サフィニアとポーチュラカですね!
    増やすことが出来るなんて✨
    ありがとうございます、調べて培養土など買ってきます😍助かりました❣️

    • 6月5日