※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児テープオムツ残り2パック。生後46日でカエル腹気になり次のサイズかパンツに変えたい。2ヶ月時はテープ派?残りは?

義母が買ってきた新生児テープオムツがあと2パックあります。
今日で生後46日です。使いきれそうではありますが、カエル腹というのもあり、そろそろ次のサイズもしくはパンツタイプに変えたい…

生後2ヶ月、みなさんテープオムツでした?パンツタイプにしました?
また、残ってしまった新生児テープオムツはどうしました?もしくは使い切れるように、なんとか使い切りました?

コメント

ままり

2ヶ月の時はまだテープタイプでした
うちも少し余りそうだったので、頑張って使いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。まだゴロゴロしてる時期だしお尻拭きやすそうなのはテープな感じですもんね🤔

    • 6月5日
ゆりりり𓎤𓅯

2ヶ月はぜんぜんテープでした!
今もテープです笑
使い切りましたよ☺️
もしどうしても窮屈そうならセカストとかに売るとかですかね🤔
近くに履けるお友だちとかいればあげるか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    セカストに売れるんですね!🫨いくらくらいになるんだろう…それならちょっとオムツの色が変わっただけでも変えて、なんとか使い切るしかない…?笑
    んー、赤ちゃんいるお子さんは周りにいますが、新生児は過ぎましたね😂

    • 6月5日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    売ったことはないですが売られてたので、買い取ってもらえるんだな〜と☺️
    それか料理とか掃除に使うとかですかね🤔

    補足見ました!
    ふかふかとplusはわからないですが、パンパースのはだいちと通常ラインはサイズ感ぜんぜん違いました!
    わたしが試した他のメーカーで明らかにサイズ違う!みたいなのはパンパースぐらいでした🤔

    • 6月5日
N26

4ヶ月からパンツに変えました!
テープ止める位置をずらして何とか使い切ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。テープの止め方も悩みません?あんまり横腹?が見えるような止め方しても、漏れないかなとか心配になります💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません投稿の返信?見れなかったです💦

    • 6月5日
海

寝返り始めたくらいにパンツに変えました!

残ったオムツは揚げ物したあとの油など捨てる時に吸収剤としてつかったり、嘔吐したときに使ったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そのアイデアいいですね!嘔吐した時にオムツあると処分しやすそう、捨てやすそうですね。

    • 6月5日
ちょこ

今日で2ヶ月になりましたが、まだ新生児用使ってます😫
あと50枚くらいはあります…
漏れるまで使います😅

この前間違えてパンツタイプのオムツ一袋買っちゃいましたが、すごくやりにくいです😅
夜のみ履かせてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお、!サイズ感とかどうですか?まだ余裕そう?ギリギリ…?

    パンツタイプはハイハイとか動き出した頃からの印象ですが、まだ動かない頃にパンツタイプ履かせるとやりにくいんですね…まだまだウンチの回数が多いのでテープタイプの方がクルッと丸めて捨てやすいですしもうしばらくテープタイプでも良さそうですかね🤔

    • 6月5日
すぬ

パンツタイプに替えたのは5~6ヶ月くらいの時だったと思います🤔
寝返りが激しくなって背中漏れが増えたので💦
サイズアップの時は使い切ってからにしてます🙆🏻‍♀️

えるさちゃん🍊

うちたぶん3ヶ月くらいまで使ってた記憶があります😂
残るのが勿体無いと思うタイプなので使い切ってました!

ぽむ

またまだテープでした😊
今すぐ変えたいけど余ってしまうということでしたら、我が家はお風呂まであと少しのタイミングでうんちをした時に小さいけどちょっとこれしててと、どうせ何かに使って捨てるのならと惜しみなく使っていました😂

初ママさち🔰

使いきってからSサイズ(テープ)にしました!
サイズ感が微妙ならよく見てあげれる昼間だけそれにして、夜はSサイズにしますねー、私なら💡

はじめてのママリ🔰

テープオムツ使ってます!
私は新生児用は使い切りましたが、ネットで嘔吐したときの処理やトイトレでオマルを使用する場合に中に吸収剤として入れたり活用できると見ました!