※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱で家で過ごす際、テレビを見せることに悩んでいます。他の過ごし方を知りたいです。

発熱の時、おうちでどんな事して過ごしてますか💦?
我が家はテレビ見せてと言われればテレビ見せるし(下手するとずっと付いてる😅)、遊ぼうと言われれば遊ぶし、寝るなら寝かすしって感じで子供主体で好きにやらせてるんですが、1日テレビ見せてるのはあまり良くないのかなと思って💦
現在お兄ちゃんが熱(38.5、夜は40℃)出てて、娘は出てないので元気なのですが、娘もずーっとテレビになってしまうので(娘はひとり遊び好きなのでテレビ横目に一人でなんかしてたりする事が多い)このままじゃダメかな…と不安です😭💦
皆さんどんな風に過ごしてるか教えて欲しいです!

コメント

m

体調不良の時は特別だよ!と言ってやりたいことやらせてます!
なのでうちも1日テレビついてます😣
でも毎日じゃないしいいかなって感じです。

deleted user

私自身子供の頃、同じ感じで過ごして育ってその時間は心から安心できた記憶があるので、同じように過ごしてます😊✨️

何ヶ月も続くことでは無いしこっちも楽したいし全然いいと思ってます👍🏻❤️

ペッパー

本当にグッタリのときはテレビも見たがらないので見る元気があるなら長時間にならないように見せています😊
あとは折り紙、レゴをすることが多いです。元気になってきて退屈していたら、普段は買わない幼児向けの雑誌を買ってあげることもあります。

mama

全然それでいいと思います。
遊ぶより横になってテレビ見てる方が体は休まるかなと思います。

はじめてのママリ🔰


皆さんご回答いただきありがとうございます😭
遅くなってしまいすみません…。
結局発熱してるのに飛ぶし跳ねるし走るしで大変なので昨日もテレビ、今日もテレビ三昧でした😭💦
明日は良くなってるといいのですが😭💦