※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
雑談・つぶやき

お手紙で先生や母に感謝して、抱っこしてほしい気持ちを伝えている女性の質問です。

【今日のお手紙】
おかあさん おいしいおべんと かわいく つくてくれて ありがとう ちゅ!
いーーーーーちばん かわいかたよ
おひるねのとき おうちに かえりたくなちーて(なっちゃって) ちーとだけ(ちょっとだけ) ないちーた(泣いちゃった)
せんせいに こそり(こっそり) だよ
だいすき かわいい だこ(抱っこ)しようね


お昼寝の時間こっそり泣いてたの🥹🥹🥹
こんなんずっと抱っこしちゃうよ〜🥹
もう5歳だけど🥹笑

お迎え行った時、先生からお手紙書いてる時の事聞いたら、先生にも見られないように防御しながら書いてるらしい😂ちなみに家では毎日先生にお手紙書いてるけど、母には見せてくれない😂先生と、どっちの手紙にも大好きって書いてあるから気遣ってるのかなって事にしといた🤣

コメント

ならママ

お手紙かわいいですね💗
いーちばん、の伸ばし棒の多さから愛が伝わってきます✨
おかあさんと先生どちらにも大好きって言いたいけど、2人が争ったらそれは困るから気を遣って隠してるんですね!
そういうことにしておきましょう!

うちの娘も大きくなったらお手紙とか書いてくれるのかなぁと今から楽しみです

  • り

    ありがとうございます🥹✨️
    伸ばし棒の数が最大限の愛情表現だと受け取ってます💗笑 まだ拗音を使いこなせなくて便利に使っている感もありますが🤣

    私も息子が赤ちゃんの頃ママリで、先輩ママさんがお子さん達から貰った手紙の内容を見て自分の番が来るのを楽しみにしていたんです☺️ねむママさんもその日が来るのが楽しみですね✨️

    • 6月4日