※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えふえむ
お出かけ

新幹線で義実家へ。赤ちゃんとの旅行でグリーン車が安いけど、SNSでの情報に不安。

新幹線グリーン車についてです。

生後8ヶ月の息子と義実家へ行くことになりました!
ちなみに乗車日時は平日の14時〜16時頃かなと思います。
名古屋〜京都間なんですが早割りでグリーン車の方が指定席より安かったので悩んでいます。

SNSとかで赤ちゃんグリーン車はありえないみたいなのをよく見かけるので、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

グリーン車なんどか乗っていますが、確かにリラックスしたり贅沢な気分に課金している人も多いため、グリーン車ではグズったり、泣かせられないですね。そういうプレッシャーは指定席と違ってあります。グズりそうになったらすぐに連結部に移動します😅💕

  • えふえむ

    えふえむ

    やっぱり泣かせられないプレッシャーありますよね😭
    今回は大人しく指定席にしておこうかと思います😭
    ありがとうございました🥰

    • 6月5日
ぴぴぴ

ありえない、までは思わないですが、グリーン車ってほんとに静かですよね。話し声もほとんど聞こえないくらい。
なので赤ちゃんが泣いてしまいそうなら、かなりヒヤヒヤするかもです。

  • えふえむ

    えふえむ

    ヒヤヒヤしながら乗車するのも疲れてしまいそうなので今回は指定席で行こうと思います😭
    ありがとうございました😊

    • 6月5日
deleted user

それ某SNSで投稿がバズってましたよね😂いろいろな考え方する人がいるんだなぁと思いました😂
私は子供が生後4ヶ月の時、それより長い距離の移動でグリーン車乗りましたよ😅
デッキにすぐいける扉に近い席を母と2人でとりました。
グリーン車にした理由は、座席が広くて、子供が膝の上で窮屈しないようにと、グリーン車の方が空いてたからです。幸い子供もあんまりグズらず、静かにしていて穏やかに過ごすことができました。
名古屋〜京都間ならたしか30分ぐらいでしたよね?
私は全然ウェルカムですよ🥳

  • えふえむ

    えふえむ

    めちゃくちゃバズってましたよね😂確かに座席ゆったりしているし、抱っこしながらでもゆったりできますもんね🙄今回は息子と2人なので大人しく指定席で行こうかなと思います😭

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後4ヶ月と8ヶ月ではお子さんも出来ることが増えてくるので、参考にするのは難しかったですよね💦もうちょっと考えてコメントするべきでした。すみません😅
    私が乗った時はグリーン車ガラガラだったので、無事に乗れただけかもしれません。いろんな意見があるので、たしかに乗るのは気が重くなりますね。
    えふえむさんが考えてご納得された方法で行かれればいいと思います👍
    ご返信ありがとうございます😊

    • 6月5日
なあ

わたしはなしだなと感じます😞💦

鳴き声じゃなくて
あー みたいな声でもめちゃくちゃ響きます

快適にのるためにお金払って乗る方ばかりなので子連れでグリーン車は周りに迷惑かけるしなしだと思います💦

  • えふえむ

    えふえむ

    ご意見ありがとうございます🥰
    今回は大人しく指定席で行こうと思います😂

    • 6月5日