コメント
はじめてのママリ🔰
詰め物でできる範囲が大体決まっています。小さい銀歯ではない詰め物の治療は小さい子の場合はあまり上手にできず、外れたり欠けたりが多いです。なので大きい虫歯の場合は型取りして銀歯になります。
はじめてのママリ🔰
詰め物でできる範囲が大体決まっています。小さい銀歯ではない詰め物の治療は小さい子の場合はあまり上手にできず、外れたり欠けたりが多いです。なので大きい虫歯の場合は型取りして銀歯になります。
「5歳」に関する質問
5歳年中のお子さんで、電車や働く車がすきなお子さん。 それらに関連した漢字は読めますか? 例えば路線の名前や清掃車、救急車など漢字のみの場合、それは読めますか? とくにお勉強もしていない、知能がすごく高いわ…
あす月曜日について。 人がギリギリで私が休むと社員1人 最低2人でなんとか回る仕事。 子供が【5歳】インフルなりました。 旦那は夜勤な為、昼までならみれます。 1、私が仕事を昼上がりにするか 2、仕事休むか 皆さん…
今日友達とランチからの我が家に来ます! インスタントコーヒーはあるけど 紅茶や緑茶はありません💦 それに茶菓子もないんですが、、 どんなの用意すればいいでしょうか、、?💦 我が子 5歳7歳 相手は母くらいの年齢で1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
C
できる範囲があるのですね!
虫歯が大きいと銀歯になるのでしょうか?
今詰め物なのですがそれを銀歯に変えると言うことは虫歯が大きくなってきているということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
銀歯にする理由は、詰め物ではまかなえない大きな虫歯になったor場所的に欠けやすい、だと思います
C
そうなんですね🥺
なら大きな虫歯になってるのかもしれません😵💫
わかりやすくありがとうございました😭助かりました🙇♀️