※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

皆さんのご家庭の水について教えてください😞麦茶は水道水で水出し、ネス…

皆さんのご家庭の水について教えてください😞
麦茶は水道水で水出し、ネスカフェバリスタにも水道水、料理も水道水、お米炊くのも水道水です😞
水道水がまずいとか思わないし、日本の水道水は安全と聞いていたのでこれで良かったんですが
妊娠をした今見直そうかと思っています。

ミネラルウォーターを買う?
浄水器をつける?
ウォーターサーバー?
水道水を沸騰?

色々あってよくわからないので、皆さんの意見を参考にさせてください°˖✧◝(*´ `*)◜✧˖°

コメント

さーやん

私は浄水器つけてます(^ ^)

はなめがね

うちは浄水器つけてます。
赤ちゃんのミルクの湯冷ましや飲み水は浄水器の水をケトルで沸騰させ、水筒に取っておいた白湯を使ってます(^-^)

とまこ

私も浄水器をつけています。
蛇口にそのままつけるタイプでカートリッジを2、3ヶ月に1度取り替えています。

  • うーたん

    うーたん

    うちも、まったく一緒です(*´3`*)

    • 4月4日
  • りぃ

    りぃ


    私も全く一緒です!
    お金があれば、クリクラ系使いたいですがね(´∀`)

    • 4月4日
コマキ

うちも浄水器つけてます。

deleted user

地域によっても匂ったり等あってさまざまだと思いますが、うちは全て水道水です(笑)
ただ、麦茶は沸かしてます。その日のうちに飲みきる訳でもないので、なんとなく嫌で…
カルピスとか普通に水道水ですが(笑)


気にしだすとキリがないですよねー(^_^;)

deleted user

ホームセンター等で市販されている浄水器つけています(*^^*)味の違いは分かりませんが笑、なんとなく安心の為につけています。

ちゃんちゃんぬ

料理などは浄水器
飲み物や子供にはウォーターサーバー

水道水は茶碗洗う時などだけです。
口にするのもは水道水使いません。

草組

まだ田舎の方なのでこそまで気にならないので
料理(離乳食も)は水道水
ミルクや飲み物はすぐお湯が手に入るという理由ではウォーターサーバー(クリクラ)

浄水器はつけてないです(^^)

mopiy🍼

わたしは浄水器と、
ウォーターサーバーがあります\❤︎/

ままごん

ぜーんぶ水道水そのままです(´・∀・`)
ただ娘にあげる麦茶は、1度沸かしたものをあげていました。たしか9ヵ月頃まで。

浄水器もちょっと考えはしましたが、面倒で(^ω^;)
夫も私も抵抗なく水道水飲める人なので、これから先もこのままだと思います( ¯ω¯ )

ミネラルウォーターの選択肢はなかったです。
水道水のほうが基準が厳しいとTVで見たことがあるので。

いぶまま♡

1人目出産前後はウォーターサーバー使ってました。それなりに便利で、ミルクの調乳にもそのまま使えてたので良かったです。
でもなんとなくもったいないなーと思って辞めました。水道水も地域によりますが、うちは特に癖もなく、そのまま飲むのは抵抗がありミネラルウォーターなどを買っていますが、料理やバリスタや麦茶を沸かすのは水道水で気になりませんね。
でも、ブリタの浄水ポットがチョット気になります^_^

ぴかちゅう...★*゚

わたしは元々お水が美味しい所に住んでいて、今住んでいるところのは飲めないです💦
沸騰させても無理です…
でもウォーターサーバー高いし、主人の水だし麦茶すぐ無くなるしで浄水器付けてます!

花香

水道水です💧
出産してミルク用に電気ケトルを買いました。でも完母になりました☺️電気ケトルならすぐお湯が沸くので、沸かしておいてその水を飲んだりもしています。今は、母乳を出すためには水分も沢山とった方が良いのでお湯沸かしてお茶作りに活用しています。
ちなみにミルクは、ミネラルウォーターのミネラル分がない方が良いみたいなので、ミルク作り用のお水を一時期は購入していました🍼