※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド🥑 ´-
お金・保険

金曜の帰りに交通事故に遭い、弁護士特約を検討中。弁護士選びに迷っています。交通事故で弁護士特約を利用した経験のある方、お話を聞きたいです。

金曜の保育園迎えの帰りに後ろから追突され交通事故に合いました。過失割合は10:0になったのですが、ママ友から弁護士特約て知ってる?と言われ色々調べた結果、旦那と付いてるから弁護士特約使ってみるかと今話してるところです。
ですが、調べれば調べるほどどの弁護士に頼むのがいいのか分からず…
ちなみに交通事故に合い弁護士特約を利用された方いますか??その時のお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の方はどういう対応をされてますか?

弁護士を挟むのは、揉めた時のイメージです。
お相手が常識的な方なら、使わなくていいと思います😊

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    事故当日もそうですが、下手に出てちゃんと謝ってくれました。
    詳しいことは分かりませんが、周りの人の話を聞いてると任意保険の倍くらい慰謝料など取れると聞いたので…

    • 6月4日
ママリ

やりとりがめんどくさくて
弁護士特約使いましたよ!
ついてるなら使ったほうがいいです!

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    1番気になるところなんですが、慰謝料などどれくらい取れましたか??
    周りの人から聞く限りでは任意保険の倍くらい取れると聞いたので…
    分かります。既にやり取りが面倒で😥こっちは通院もしないといけないし、職場の手続きもしないといけないんだよて感じです。

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    それは通院日数によって変わるのでなんとも言えません!
    が、保険会社からはよ通うのやめてくれみたいな電話も
    弁護士に行くので楽ですね!

    • 6月4日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    確かにそうですね😥
    そんなこと言われるんですか?怪我負わされたんだから通いつめるに決まってるじゃないですか…

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

相手が100パーセント悪いのに、こっちが悪いと駄々こねた時使いました😉
現場見に行ったり話したりと結構面倒なので、相手が非を認めて支払う意思があるときは使いません🙌

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    そんな人いるんですね…びっくりです。相手は事故当日からちゃんと謝ってくれました。
    弁護士にお願いしたらはい、終わりじゃないんですね。現場検証するんですか😥

    • 6月4日
ママリ

相手が認めてこなかった場合は使った方がいいと思いますが、
全治10日なら、
相手は何も言わない気がしますよ😊

大きなお怪我にならず良かったですね。

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    事故当日から非を認めてちゃんと謝ってくれました。
    全治10日と書いてありますが、車屋さんとか周りの人にも通院できるだけしときなてゴリ押しされました(笑)
    ほんとに下の子も一緒に乗ってたので、擦り傷?くらいで済んで良かったです。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日
ねこまみれ

今まさに使ってます。
3月に追突され、すぐに弁護士特約使って間に入ってもらってます。現在、整骨院に通院中。相手は非を認めてて揉めてはないですが、保険会社からのやり取りを一任できるので気はラクです。

お身体の方お大事に。

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    調べたら弁護士を自分で探して、弁護士の腕によって慰謝料の額が左右されるてみました。何を基準に担当の弁護士選びましたか??
    今回の相手も事故当日から非を認めちゃんと謝ってくれてるので、今のところ一切揉めてません。
    やっぱりそうですよね。被害者側は通院や、職場の労災などを使うとなると色々他に手続きで忙しいですもんね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月4日
  • ねこまみれ

    ねこまみれ

    知り合いにもいないし、そんなつながりなかったので、自分の保険屋さんに、何回もお任せしているっていう弁護士さんを紹介したしてもらいました。

    傷害の方は通院中なので、そろそろ〰みたいな感じですが弁護士さん通しているので、嫌味っぽく言われたりもなく、精神衛生上助かってます。

    • 6月4日
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    そうなのですね!!
    なんか調べたら弁護士さんも得意分野があるて出てきたので…
    ママ友のパパさんが数年前に同じように事故にあった時、だんだん通院が面倒になって半年くらいしか通わなかったけど実際9ヶ月くらい通えるみたいです(笑)でもそんなに通院する勇気ないですよね💦
    相手側にもう通院の必要ないよとか言われるものなんですか?

    • 6月5日
KRmam

うちもまさに今、使おうとしています!
通っている整体師に色々と勉強させて頂きました。
弁護士通した金額と自身で交渉する金額が違うみたいです。
実際、こっちが0なのに、金額が動かなかったので、弁護士にお願いするつもりです。

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    なんか倍近く違うこともあるらしいですよね!
    えぇ…お互いに満足いく慰謝料ゲットしましょ!!!お大事にしてください🙌

    • 6月5日