※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

西松屋で保育園用の靴を買うのはやめといた方がいいですか??ちゃんとしたブランドのもの買った方がいいですか?

西松屋で保育園用の靴を買うのはやめといた方がいいですか??ちゃんとしたブランドのもの買った方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日何時間も履くものですし、ちゃんとしたの買いました😊

はじめてのママリ🔰

うちは買わないですが
気にならないなら良いと思います😣

3人のママ

すぐ汚れるし、洗い替えで2足はいるので西松屋の使ってます!

はじめてのママリ🔰

靴はちゃんとした物がいいと思います。
西松屋は服もすぐダメになりますしコスパ考えてもちゃんとした方がいいですよ😊

はじめてのママリ🔰

イフミーとかブランドの物だったら良いと思います。

まろん

保育園用のは西松屋でも買いますよ!
履いていて何の問題もないし、すぐダメになったりもしてないです👍

はじめてのママリ🔰

うちの子はアカホンで買った靴は履きづらかったみたいで、それ以降はアシックスなどスポーツメーカーの物にしてます!

子ども自身も歩きづらさ?が分かるみたいで、1歳ながら嫌がってました…

はじめてのママリ🔰

保育園用なので、バースデイでイフミー買いました
なんとなく、ブランドすぎる靴はひけらかすようで苦手なので
うちの保育園は靴が指定で14cmからしかなく、それまでの間に合わせになります!

ただ、普段ばきのはニューバランス履いてます!

deleted user

うちはニューバランス履かせています!
結構走りやすそうです😊

たこさん

安いしイイと思いますよ😊
汚れるしすぐサイズアウトしますから😅
1歳のお子さんですかね?未満児クラスだと長い時間外に出て遊ぶことはほぼないですから✨
ボロくなる頃にはもうサイズアウトしますので、どちらにせよサイズアップで新しいモノを買うことになりますよ😅

まゆ

皆さんちゃんとした靴を履かせていてびっくりしました👀
わが子めちゃくちゃ西松屋の靴履いてます😂
確かに高いやつのほうがしっかりしてるし良いのでしょうけど、小さいうちだとすぐサイズアウトするのを考えると質より量派で安い西松屋のものを履かせてます……
それで特に不都合なく過ごせてます❗
でも上の子は小学生になって毎日往復1時間くらい歩くので しっかりしたのを買おうかなと検討中です❤︎

はるか

息子はミキハウスのものがあってるので、ミキハウスしかはきません!