※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃちゃん
家族・旦那

義理の父が今日亡くなりました。私は美容師をしていて髪色が明るいです。染める時間がない場合どうしたらいいでしょうか

義理の父が今日亡くなりました。

私は美容師をしていて髪色が明るいです。

染める時間がない場合どうしたらいいでしょうか

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

染める必要ありますか?
シンプルなまとめ髪にして、薄化粧で良いと思いますよ❗️

みんなが、葬式に合わせて染め直しません💡

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    インナー部分が金なのですが
    問題ないのでしょうか?

    あまり葬式自体出たことがなく
    知識がないです。

    すいません😞

    • 6月4日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    義姉がそれで普通に葬式参列していましたし、職場スタッフもその髪色で参列したと話していました。

    ファッションでインナー入れているだけなので、染め直す必要ないです。よくある髪型ですしね⭕️

    特に、薄化粧は守った方が良いです❗️あとは、パールのネックレスは一連で❗️

    • 6月4日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    ありありがとうございます!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

親族なので職業も知っているでしょうし、そのままでいいと思います。
どうしても気になるなら、スプレーですかね。

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん


    非常識!と思われてしまうかなと不安に思っています


    ありがとうございます!

    • 6月4日
ネネネ。

私も義祖父の時金髪の紫インナーで葬式でましたよ!(笑)

みー

お葬式はそもそも準備しておいた、とならないのがマナーなので香典も新札はだめですし、髪の毛も急なご不幸なのでわざわざ染めなくていいと思います。

deleted user

義姉が美容師ですがお葬式やお通夜も金髪でしたよ😌✨
美容師じゃなかったとしても特に何も思わないし、親族も誰も変な風に言ってませんでしたよ〜♩

りりり

ご愁傷さまです
髪の毛をまとめていれば大丈夫です😊
薄化粧が好ましいです
喪服は持ってますか? 
髪の色より喪服やバック,靴を見られますのでご注意を