※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影後、妊娠しやすいってほんとですか?

卵管造影後、妊娠しやすいってほんとですか?

コメント

すよん

クリニック初受診で、卵管造影検査しましたが、そのした周期に授かりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💖
    本当ですか😭
    PCOSで生理周期が長めなのですが、フェマーラという飲み薬で排卵は順調で、精子も問題なく フーナーテストもバッチリと言われるのですが、
    3周期連続だめでした😢

    来週辺り卵管造影する予定なのですが、希望が欲しくて質問させていただきました😭

    • 6月4日
  • すよん

    すよん

    そうだったんですね💦
    私は1年不妊だったので、一度卵管詰まってないか見てもらった方がいいと、ここで勧められて行ってきました!
    結果、全く詰まってませんでしたが、それでも3ヶ月はゴールデンタイムだと言われるので、授かりやすいそうです!
    私の場合はそれだけじゃなく、たぶんストレスになる事をやめたのもあると思いますが🥺

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    ゴールデンタイムに期待したいです✨

    ストレスになることといえば、お仕事とかでしょうか?🥺
    今年4月から育休明けて職場復帰したのですが 仕事内容は
    増やされるし残業も多くてなかなかにストレス感じていて…😭
    いつか絶対転職する!と思っていますが妊活中の身なので なかなか行動できずにいます🥺💦

    • 6月4日
  • すよん

    すよん

    ストレスになる事は色々ありますね、同居してるのでその辺もありますし…。でもそんな事言ってたらそもそも妊娠する事すら出来なくなると思ったので諦めてます😓
    私にとって妊活の1番のストレスは、排卵検査薬を使って基礎体温を測る事でした💦
    旦那の帰宅時間が遅いので、陽性反応が出たら声をかけてますが、日付越えて帰宅される事もしょっちゅうなので、その折り合いがうまく合わなかったり。
    基礎体温は、どうしても高温期をキープさせる事に意識がいってしまって、下がり始めるとショック受けて、それがストレスの原因になってたと思うので、私はそのふたつを全部やめました😭

    • 6月4日