※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お金・保険

700万円の世帯年収で2人以上の子供がいる方からの質問です。子供の習い事費用について相談しています。

世帯年収700万くらいの方で、お子さん2人以上いる方に質問です!

お子さんの習い事にいくらかかっていますか?🤔

うちは今上の子が年長でサッカーのみで月5,250円です。
最近スイミングに興味があるようで今度体験に行きますが、月8,100円です。

これだけならまぁ大丈夫なのですが、今後下の子も習わせると考えると、倍かかるのかぁとちょっと心配になり😅

ちなみに幼稚園なので幼稚園代(給食費含む)も月1万円以上かかっています。

皆さんどれくらいかけてるかな?と思い質問してみました!

コメント

ママん

うちは兄弟でしたいことがそれぞれ違うので月額こんな感じです。
上の子
・英語¥7.680
・プログラミング¥12.000
・サッカー¥8.500
・ダンス¥6.000
下の子
・英語¥6.680
・幼児教室¥38.000
・水泳¥6.300
・私立幼稚園保育料¥23.000

これでも去年より教育費安くなりました💦去年は上の子も幼稚園でしたので保育料もかかっておりました。

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    えぇー!すごいですね!😱
    月に習い事だけで10万以上ってことですか?!
    どうやってやりくりしてるんですか〜😭💦
    持ち家でローン無しとかですか?
    すみません、うちではとても無理なので気になって😂💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

子供2人です!
あわせて月17500円です☺️

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    それくらいだとなんとかなりますよね😊
    やりたいことはやらせてあげたいけど、今後どうなるか心配です😂

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子達もなんでもやりたい!ってタイプですが
    上の子はサッカーに絞ったので少し月謝は減りました😂
    が、遠征とか合宿とか何かとお金かかりますし、練習試合が遠方だとガソリン代もかさむので結局お金かかります😭

    • 6月4日
  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    うちの上の子は逆でなんにもやりたくない〜ってタイプだったのですが、珍しくスイミングやってみたいと言ってきたので、これはやらせなきゃ!と思い😂
    まだこれから体験ですが、下の子もやりたいって言うかな〜と思うとなかなかお金かかりますね😂
    遠征に合宿!大きくなってくるとそういうのでもお金かかるのか〜😵大変ですね💦

    • 6月4日
       チョッピー

一回分で
英会話に1500円

市主催↓
プール教室又は鉄棒跳び箱教室又はスケート教室のどれか
に500円〜1200円
(10回コースとかなので本人の希望と入れれば)
✕2人

それ以外に幼稚園代として
バスとお弁当とかあるので16000円✕2くらいはかかります。

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    市主催のものお得でいいですね✨

    • 6月4日
ママリ

上の子年中で、園の課外活動のサッカーで月6600円です。

他にも習わせたいですが、同じく下の子も習わせることを考えるとお金が😭😭

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね、1人分ならいいけど2倍になると😂
    うちは上の子習い事なんにもやりたくない〜ってタイプなのですが、自分からスイミングやってみたいって言ってきたので、やらせてみようかと😂

    • 6月4日
ママん

持ち家で車2台所有。もちろんローンなしです。
普通預金は少ないです。常に120万前後にしてあります。
あと、毎月のやりくりは食費を頑張ってやりくりしています。週2回は家族でお出かけと外食しますが、それ込みで食費4万~5万にしています。
あとはガソリンはいつもガソリンランプが付いてからしか入れず、おまけに満タンにせず、毎回に3000円しか入れません。面倒だけど節約です。
あと、日々の買い物は自転車。雨の日や子供が居る時、は車ですが、細かい所を少しずつ工夫しています。
節約している感覚はないです。少し工夫している感覚でいます。

  • ママん

    ママん

    すみません。間違えてここに返信してしまいました。

    • 6月4日
yu-s

幼稚園って金かかるなぁって思いました😂だから習い事のサッカーは一年生から始めました。
下の子は月4で月8250円です。

幼稚園内でやってる5000円くらいで毎週サッカーしてたのやってたくらいです。




上の子は1-4年生までチャレンジやってました。
で、成長過程なのか当たりが強く、ん?ってなった時にダンス初めてみたら?って月2✖️3ヶ月のまとめ払いで15000円の所でやってます。