※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまだ歩けず、伝い歩きや立ち上がりはできるが自らはあまりしない。歩かない病気か心配している。

一歳2ヶ月になりましたが。まだ、1人で歩けません。
伝い歩きを9ヶ月くらいからしてます。
しかし、まだハイハイと伝い歩きな状態です。
立っちしてと言うと自分から立ち上がり10秒くらい立ち上がったまま腰を振ったりできます。しかし、自らあまりやらないです。
手を持てば歩きます。
歩かない病気とかなのでしょうか?

コメント

ママリ

本当はハイハイ期が長いほうがいいらしいですよ😊
なのでたっち出来るけどハイハイを好むなら親としてはイェーイ🙌もっと体幹鍛えて〜✌って感じじゃないでしょうか😂

ちなみにうちはハイハイ若干短めでした😅

はじめてのママリ🔰

まだ歩かなくても普通の月齢ですよ🤔
うちは歩き出したのは長女は1歳2ヶ月、次女は1歳4ヶ月でした。
上の方もおっしゃっていますが、ハイハイ期が長い方が体感が鍛えられていいと保育園で言われましたよ。長女は早くもなく遅くもなく周りと同じくらいの印象でしたが、次女は少し遅めでハイハイ期が長かったです。たまたまかもしれませんが、次女の方がバランス感覚いいなと思います。