![Hareママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月以降のベッドインベッドについて、ファルスカとネオママイズムで悩んでいます。皆さんのオススメや感想を教えてください。
生後3ヶ月以降のベッドインベッドのオススメを教えてください!
里帰り出産後、生後3ヶ月ごろアパートに戻る予定をしています。
アパートは1LDKで、広いわけではないので、大きなベビーベッドの代わりにベッドインベッドを床に置いて赤ちゃんと寝られるようにしたいなと考えています。
(私たち夫婦もベッドではなく床に布団で寝ています)
ベッドインベッドの購入にあたり、ファルスカかネオママイズムで今のところ悩んでいます。
【うちはファルスカ!ここがいいよー!】とか【ネオママ使ってます!感想は…】【他にもこのブランドのベッドインベッド、めっちゃオススメ!】
など、みなさんのご意見をお聞かせ頂きたいです(^^)!
よろしくお願いします(^^)
- Hareママ(生後4ヶ月)
コメント
![とら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とら
ファルスカ持ってますが、生後2ヶ月で使うのやめました😂
赤ちゃんが寝ながらよく動くタイプではみ出すことが多くて、、、結局ベビー布団を大人のマットレスの上に置いて寝かせてます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ネオママイズム使ってます!
我が家も同じく、日中からリビングに床置きになるのと、大人たちは畳にお布団敷いて、その隣に赤ちゃん置こうかなと思い購入しました。
結果、初めは本体も使ってましたが、ベビーマットに変えたこともあり、
またお布団で3人並んだ川の字で寝た方が面倒見やすく、ベッドインベッドの中敷?だけ使ってます笑
(新生児の時だけ本体と合わせて使ってました!)
本体は実家や旅行先で使ってます!
-
Hareママ
やはり布団で並んで寝た方が面倒見やすいんですね!
本体も旅行や帰省で使えるのであれば、ムダがないですね😊参考にさせていただきます😄ありがとうございます!- 6月4日
-
ママリ
自己責任にはなりますが、、
赤ちゃんに大人のお布団がかかってしまわないように要注意です!
我が家は大人の寝る位置を赤ちゃんより下めにしてます
ご参考までに。。。- 6月4日
-
Hareママ
そうなんですよね💦私もそれが心配で、囲いのあるファルスカやネオママイズムなどを検討していました🫡
【大人の寝る位置を赤ちゃんより下】なるほどです✨布団で寝る場合の配置、考えてみます😊- 6月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の時からbuddy buddy使ってますがおすすめです☺️✨
一時期売り切れていて購入出来なかったんですが、今見たら再販してましたよ✨
楽天のラッキーベイビーストアというショップのレビューにメリット・デメリット含めた溢れる愛を語ってるので良かったら見てください😂
2020年10月24日に投稿したレビューです🫶
-
Hareママ
初めて知りました!レビューまで教えてくださってありがとうございます!値段もファルスカより手頃ですし、候補の一つにしたいと思います😊ありがとうございます!
- 6月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ファルスカ使ってましたが、うちの子もよく動く子ですぐ落ちてました😂3ヶ月頃で寝返りしたので、ベルト付けても無意味に近くて使えなくなりました😅
結局、親の隣にベビー布団敷いて寝るのが1番簡単で長く使えました😄
-
Hareママ
なるほど!結局シンプルが1番だったんですね!!
私も子どもが寝る時動くタイプだったら、ベビー布団にしようかな…と思いました!ありがとうございます!- 6月4日
Hareママ
なるほど!そういうこともあるんですね!!
赤ちゃんがどんな寝相のタイプか分かってからの購入でもアリですね😄✨アドバイス、ありがとうございます❤️