※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレ
家族・旦那

夫婦で財布は別ですか?別々が増えていると聞き、良い点を知りたい。お小遣い制の金額も教えてください。

夫婦で財布は別ですか?

私の場合、旦那のお金も私が管理しそこからお小遣いを渡していると言う感じです。

最近、別々にしている方が多いと聞くので、別々にして良い点があれば知りたいです。
またお小遣い制にしている方はいくら渡していますか?

コメント

ゆう

私も同じタイプです!
全て私が管理してます☺️
お小遣い3万円あげてます。
半年前まで2万でした☺️

  • ハレ

    ハレ

    そうなんですね!
    私は今2万です😇

    • 6月3日
ママリ

うちは一緒です!
働き方が変わっても安心ですし、何より楽で😂
お小遣い2万です!

  • ハレ

    ハレ

    一緒の方がいいですよね!

    やっぱり2万ですよね!

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    別にしてると、育休中とか収入減ってるのに負担は変わらなくて厳しいとかよく聞きますよね🥺

    前まで1万5000円だったんですが、流石に足りないって言われて2万に増額しました😂

    • 6月4日
  • ハレ

    ハレ

    2万でも足りないと言われます🙂‍↕️

    職場の飲み会費などは別で渡してる感じですか?

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    言われます!いくら渡してもどうせ足りなくなるからとりあえず2万にしてます笑

    職場の個別飲み会は基本渡してません!
    出張とか、年末年始とか飲み会も多い時期とかは必要に応じてたまに別で渡します🥺
    あと、たまに後輩ばっかりだったから奢った時なんかは少し後であげたり…
    私の気分であげたりあげなかったりです😂😂笑

    • 6月4日
  • ハレ

    ハレ

    なんかやたらと追加が必要ですよね、、💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

全て私が管理していてお小遣い制です!

月2.5万、ボーナス年間25〜30万って感じです!

  • ハレ

    ハレ

    お小遣い制が楽ですよね!

    • 6月5日