
お散歩中に知らないおばあちゃんに家に招待されたけど、行くべきか悩んでいます。田舎で友達が少なく、コミュニケーションを増やしたいけど、安全性も考えています。どうしたらいいでしょうか。
お散歩中に知らないおばあちゃんと話してて、赤ちゃん可愛いね〜〜近くだから今度遊びにおいで〜と言われたら行きますか?😳
何度も言ってたので、社交辞令ではなく、おばあちゃんは本気だと思います(笑)
実家も遠くて、近くに友達も知り合いもほぼいないので、正直嬉しい反面、やっぱりよく知りもしない人の家に行くのは危ないのかなと思ったり、でもこれが田舎のいいところなのではないかとか、こうやってコミュニケーションをとって知り合いを増やしていったほうがいいのかなとか…
どうしたらいいのかな…
本音としては行ってみたいんだよなぁ…お散歩中話すことはあっても、家まで呼んでくれるのは初めてだし…
でもやっぱり怖いのもある😂💦💦
- るー
コメント

ゆーちゃんの母
絶対行かないです(>_<)

退会ユーザー
相手がおばあちゃんであっても何度も会ってて仲良くなってたら行ってしまいそうです😃笑
子どもや自分の名前を覚えてくれてる、おばあちゃんのおうちのことも多少はわかるレベルまでいけばですが😅
-
るー
コメントありがとうございます!
なるほど!そこまでのレベルに達したら、無きにしも非ずなのですね!🤔💓
ご近所さんに知り合いを増やしたいです〜😂- 4月4日
-
退会ユーザー
私自身田舎育ちなので、おばあちゃんに抵抗がないのが本音です(笑)長居ではなく、ちょっとの時間で行ってしまいそうです😅笑
- 4月4日
-
るー
私も田舎育ちなので、抵抗ないんです(笑)
あー、わかります!ちょっとお茶していきなさい〜みたいな感じですよね!笑
そういう風なのがいいけど、物騒な世の中では難しいですね😂💦- 4月4日

(^.^)
おばあちゃんの名前を知ってて、子供が懐いたら遊び行くかもしれない!
〇〇おばあちゃんち行きたい!とか道端で会っても〇〇おばあちゃん!って子供が分かれば╰(*´︶`*)╯♡
-
るー
コメントありがとうございます!
そうですね!そのくらいにならなきゃだめですね😂💦
とりあえず今回はなかったことにします(笑)- 4月4日
るー
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね〜〜(笑)
人恋しいのかな(笑)うっかりついて行っちゃいそうです😂💦💦
ゆーちゃんの母
私が他人を警戒しすぎな面もあるんですが、知らない人に子供触られるのも嫌なんで、可愛いねーって声かけられても、ありがとうございます!ってさっさと離れちゃいます(-ω-;)
るー
うちは、私も人と喋るの好きで、娘もわりと誰にでもニコニコするタイプなので、お散歩中知らない人でも10分くらいの立ち話は日常茶飯事で(笑)
あ、でも、失礼ですが、見た目から不衛生そうな方とか、怪しげな方は、話しかけられないように目を合わせないです😂💦
ゆーちゃんの母
接客業やってたので、仕事中なら完璧なコミュニケーションとれるんですが、プライベートの時はダメなんですよね何故か(>_<)
おばあちゃんではなくて、同じ位のお母さんと子どもさんなら、顔見知りくらいになって、公園とかで遊ぶなら賛成です!
るー
きっと防衛本能なんでしょうね^^世の中物騒だし!危機感持たなきゃダメですよね〜(´・ω・`)
バランスが難しいです😂
そうなんですよね!本当は支援センターでママ友つくりたいんですが、なかなか支援センターで会って話す以上の人ができなくて(´・ω・`)
あー、ママ友ほしいです😂(笑)