
コメント

❄
へんしんバイクおすすめです!ストライダーにも自転車にもなります!
3歳の誕生日でかったら、3ヶ月後にはストライダー卒業して自転車こいでます!

退会ユーザー
4歳なら自転車でもいいと思いますよ!
いずれは下の子も使うし…ということならストライダーもありだとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
4歳ならやっぱり自転車ですかね🤔下の子も使うしと思いますが、
また買ってすぐ自転車を買うのもなあと思いながら、、ありがとうございます😊- 6月4日

はじめてのママリ
ストライダーはせめて2歳ですかね…
4歳なら自転車がいいかと!
でもストライダー乗りこなせる子は自転車乗れるの早いらしいです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね🤔
ありがとうございます😊
自転車にしようと思います!
もう少し早めにストライダー買えば
よかったかなあ、、- 6月4日
はじめてのママリ🔰
へんしんバイク見ました😳!
そうなんですよね!自転車にも
ストライダーにもなるってすごいし、2つ買わなくていいのはいいなと思いました🤔高いですよね、、、
でもそんなもんなのかなあ〜
え!そんな早くストライダー卒業できるんですね👏👏すごい。
自転車ちなみにもちろん補助なしでってことですよね?!?!
❄
へんしんバイク高いですよね💦でも確実に自転車に乗れるようになるのが最大のメリットというか✨うちの子は特に運動神経いいとかないんですが、今は補助輪もなくスイスイ漕いでますよ!へんしんバイクすごいなーと実感しました😂
はじめてのママリ🔰
4歳ならない前に自転車補助輪なしで乗れるってことですよね?!すごい😳😳😳もうちょっと早めに買えばよかったと今更ながら思いますが、へんしんバイク高いけど買う価値ありそうですね🤔いつまで使えそうなのか気になりますが、、
❄
3歳3ヶ月から1人で乗ってます!むしろ補助輪つきのやつに乗ると1人で乗れるのは遅くなる傾向あるようです💦(補助輪つきだとバランス力が育ちにくいため)なのでストライダーからの補助輪なしの自転車の流れがベストかと✨
へんしんバイクもサイズが選べるので4歳だったら、大きめのにしたら長く乗れるのでは🤔
はじめてのママリ🔰
すごい!!なるほど〜補助輪付きは飛ばしていいですね🤔ありがとうございます!へんしんバイクのストライダーとりあえず乗らせてみて、
そのまま補助輪なしで乗れるようにうちの子もなるといいです🥺
大きめのやつにしてみます!ちなみに公式のネットで買いましたか?🤔