※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

名前は決まったが、漢字が夫婦で未決定。出生後14日を過ぎた場合の対応について知りたい。

名前は決まったのですが、漢字が夫婦間で決まりません。
調べると出生後14日で提出と記載があるのですが、
すぎてしまった場合どうなりますか?

コメント

ぷー

提出はできるみたいですが、

正当な理由がなく遅れた場合 5万円以下の過料になると法律で定められています。 期限後に提出するときは、「戸籍届出期間経過通知書」という書類も作成して提出しなければなりません。

だそうですよ😅
漢字が決まらなかったから、、、とかは正当な理由にはならないと思うので期限内に出す事をオススメします😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、、
    ありがとうございます!
    過料になるってみてびっくりしまして、、正当な理由とはってなったのですが、やはり決まらないとかでは正当な理由にならないですよね。
    ありがとうございます!!^_^

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    実際過料まではならないでしょうが、もしも5月生まれなら、15日以内に手続きできないと児童手当1ヶ月分損することになります🤔

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、なるほど!!そういうのもありますね!!ありがとうございます🥲

    • 6月4日
RuRuRi

計算間違えて1日遅れたことあります😂
追加で書類書きました😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね…ありがとうございます!!

    • 6月4日