![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し先の幼稚園の費用が高い理由や前の幼稚園との違いについて疑問があります。前の幼稚園が良すぎたのか、料金が高いのはなぜか不思議に思っています。
3歳から無償化とは...?高くてビビる
同じ県の違う市に引っ越したのですが
前の市のこども園はすべて無料で月額800円でした
夏休みや冬休みの預かり保育も無料
でも引っ越し先の幼稚園は
教育費用、給食、PTAなどで役1万円します。
延長保育も有料で預かり保育も一日1000円かかります。
前の保育園とカリキュラムは凄く似てて
何にそんな金がかかってるのか謎なんです。
同じクラスでも何故か3号認定は教育費かからないし。
前の幼稚園が良すぎたのでしょうか?( ^∀^)
前は体操教室と英会話がありましたし
今の幼稚園は、英会話くらいしかないのに
何故クオリティ下がるのに料金は取られるのでしょうか
まじで謎です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![hanami💛🌟🌻🥟🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanami💛🌟🌻🥟🐯
こども園と幼稚園だから違うのではないでしょうか、、?🥺💦
お金かかりますよね😭💦
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
自治体の育児への力の入れ具合でどのくらい補助金出すか決まるみたいなので今回の市は微妙なのかもです💦
はじめてのママリ🔰
書き間違えました。こども園なんです!