※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の子どもを育てている女性が、児童センターに行きたい気持ちと人見知りで行けない悩みを相談しています。同じような経験の方いますか?

1ヶ月半の子を育ててます。
毎日暇なので児童センターに行きたい気もするのですが、今行っても寝転がってるだけだしなーとなって行ってません😂
後は、お話したいから行くんでしょうけど、人見知りなのでお話すら出来ずなので、周りから見たら何しに来たのって思われそうで、行けてません😂
同じような方いますか?
児童センター行ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

児童センターって小さいうちは親のために行くようなもんなので、ぜんぜん連れて行っていいし、たぶんスタッフの人とか話しかけてくれると思いますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー!
    分かってはいるんですけど、話しかけてもらってもなかなか上手く話せないので😂😂

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

私の支援センターにほぼねんね期の赤ちゃん連れた方、何度も見かけます!
見ている側としては、何しにきたんだろう?なんて思ったこと一度もありません!!
会話なくても気にすることないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の支援センターって。笑
    私が行っている支援センターです。笑

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて嬉しいです😊
    今度少し行ってみようかなと思います(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 6月3日
はじめてのママリ

私は、自分が誰かと話したくてではなく子供を遊ばせたくて行ってますよ♪
他のママさんとはほとんど交流しません!
お話したいのであれば、支援センターの人が話しかけてくれます♪
1か月半の子がいたら可愛すぎてみんなの注目の的になりそうですね💕
私だったら話しかけちゃいそうです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ子供も遊ぶ月齢ではないので、どうしようかなぁと思っています😂
    一度行ってみて、やっぱりあんまりだったら少し間あけてからまた行ってみようと思います☺️

    • 6月3日