
パパにもママにもママといいます。最初はよくあるのでしょうか?どうやってママパパがわかっていくのでしょうか?
パパにもママにもママといいます。
最初はよくあるのでしょうか?どうやってママパパがわかっていくのでしょうか?
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ちっひー
話し始めた頃はそんなもんで、誰を呼ぶのもママでした!笑
大人が呼ぶのを聞いて真似するので、自然とわかっていきますよ!

ミルクティ👩🍼
3人共、そうでした😂
次女は未だにそうです🥹
上2人は、1歳半健診時には正しく呼んでくれるようになりました🤣
-
ママリ
ありがとうございます😭
あるあるなんですかね?
1歳2ヶ月から1歳半は結構変わりますか?
うちのコまだおもちゃの一人遊びもできず、支援センターでもひたすら歩いたりしていて😭- 6月3日
-
ミルクティ👩🍼
変わります😭
1歳2ヶ月では、指示が通らなかったのが、1歳半には通るようになりました😂- 6月3日

あんず
最近やっとそれぞれ呼んでくれるうになりました!
娘も旦那、私に対して
ばばと言ってました😂
パパが𓏸𓏸してるね〜とか
ママどこかな?とか認識してもらいやすいようにお喋りしてます🙆♀️
でも娘のペースで言えればいいかなと思ってたので気持ち程度です🫶🏻
言えるようになってからは
私の姿が見えなくなると
まーーまー!!ってしょっちゅう呼んできます😂
-
ママリ
ありがとうございます😭
あるあるなんですかね?
1歳2ヶ月から1歳8ヶ月では結構変わりますか?
うちのコまだおもちゃの一人遊びもできず、支援センターでもひたすら歩いたりしていて😭
まーまー、めちゃくちゃ可愛すぎますね🥹- 6月3日

はじめてのママリ🔰
次女は全員パパって言ってました😂
1歳9ヶ月くらいの時に、一旦全員ママになり、その1週間後くらいにママ、パパ正しく言えるようになりましたよ😊
2歳過ぎた今も2語文がパラパラ、って感じで言葉は少しゆっくり目な子です。
-
ママリ
ありがとうございます✨
1週間後に正しく言えるの賢いですね!
今からおしゃべりになりそうです🥹- 6月3日
ママリ
ありがとうございます✨
ミルクティ👩🍼さん
ありがとうございます😭
あるあるなんですかね?
1歳2ヶ月から1ヶ月ごとの成長は結構変わりますか?
うちのコまだおもちゃの一人遊びもできず、支援センターでもひたすら歩いたりしていて😭
ちっひー
大丈夫です!日毎に成長していきますよ!もうすぐ3歳の上の子ですら1ヶ月で全然変わります!全然成長しない1ヶ月もたまにありますが…笑
人によって得意不得意も違いますし、動くのが好きなのかもしれないし…、一人で遊ぶより誰かと遊ぶ方が好きな性格なのかもしれないし…きっとその子の個性だと思いますよ☺️