![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南向きの家で2階建ての建物が前にあるマイホームを検討中です。冬の陽当たり状況について、同じような状況の方の経験を教えてください。
マイホーム検討中です。陽当たりについて質問です。
南向きに奥行き2mの庭、前に2階建ての家が建ってる建て売り検討中です。
同じようなお家に住まわれてる方、冬の陽当たり状況について教えてください。
ちなみに吹き抜け東側と南側に天窓がついています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吹き抜け天窓無しです。
私は全然気になりません!
けど、昼間は電気を付けたくない方でしたら気になるかもしれません💦
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
南に奥行3メートル庭、前に二階建てあり、吹き抜けはないけど小窓ありです!
南の大きい窓にはレースカーテンのみ、ほぼ常に閉めっぱなしです。
ピカピカに晴れてる日は電気つけず過ごせます☀️
曇天、雨の日は電気つけます💡 ̖́-
吹き抜け天窓あるなら、結構明るくなる気がしますね🤔
むしろレースカーテンないと眩しいくらい?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
3mあるのですね!1m違うだけですごく変わりそうです🥺
今の賃貸の家が陽当たり良すぎて秋冬の日中は暖かいらいなのでおっしゃること分かります(笑)
今検討してるところが陽当たりに関しては大分変わってしまうので悩みどころです☀️😵💦- 6月3日
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
二階は、日が入りますが一階は入らないので昼間でも電気は必要です。1人の時は和室で少し日の入る和室で過ごしたり、二階で過ごしたりしてます。
二階には家の幅いっぱいにベランダが南側に付いてます。
庭は2メートルちょっと、隣の家が人が1人通れるくらい開いて建ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
冬はやはり日が入らないですよね。
検討中の家は庭と隣の家との隙間ほとんどないのでよく考えようと思います。- 6月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そして追加で質問すみません😣💦⤵️
お庭は幅2m前後ってことでよろしいでしょうか🥺
冬場の早朝以外は前のお家に太陽が隠れる感じになりますか?
はじめてのママリ🔰
ちなみに天気がいい日で、今の時期、また冬場は何時ごろから陽が入らなくなりますか?