※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ(25)
子育て・グッズ

靴のサイズに悩んでいます。12cmの靴がきつくて13cmを買い直しましたが、大きすぎるかもしれず、どちらを履くべきかわからず悩んでいます。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

靴キツそうに見えますか?😭
写真は12cmで、
13cm買い直したらデカくて
このまま12センチ履かせても辛くないかわからず…
わからない自分も辛くて落ち込むので
もう質問させてもらいました😭
だれか先輩ママさん教えてもらえますか😭
ぱっと見もう思うかでもかまいません!😭

コメント

ママリ

見る感じ少し小さそうですね💦

  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    やっぱり小さそうですよね💦💦
    コメントありがとうございます😭

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    靴によっても大きさ違うし難しいですよね💦
    中敷入れても大きいですか?

    • 6月3日
  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    中敷を入れる、サンダルにも中敷を入れるという考えがなかったです😱
    ありがとうございます😭✨
    探して買ってみます!!!

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    あ、サンダルなんですね💦
    なら入れないかもです、、
    この時期の靴、サンダルは
    必ず履かせてから買ってます!

    • 6月3日
  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    参考にさせてもらいます🙇‍♀️
    ご返信ありがとうございます😭✨

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

親指が少し出てるのでキツそうに感じました。
ワンサイズアップして中敷入れて履くとからはどうでしょうか🤔

  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    中敷を入れる、サンダルにも中敷を入れるという考えがなかったです😱
    ありがとうございます😭✨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか子供靴だと0.5サイズがないのでワンサイズアップになること多いので私は中敷入れてます。
    ちょっとの隙間から中敷見えても誰も分からないだろうし、足なんてじっと見ないと思うので普通に中敷入れて歩かせてました。
    それかワンサイズ上のもので靴下を履いてサンダルの時もあります!!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンダル用の中敷はなかなかないので
    私は手間ですが大きい中敷をサンダル用にカットして入れてます。

    • 6月3日
  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    とても勉強になります!!!!
    沢山教えて頂いて本当にありがとうございます!😭✨

    • 6月3日
🍔

かかと部分がぴったりでこの画像なら小さいかもしれません💦

我が家は必ず靴屋さんで測って試着してから購入してます😊
このサイズかな?と思っても店員さんが見ると0.5あげたほうが良さそうなどアドバイスもらえます。
子供はきつい大きいの感覚がまだ伝えられないから難しいですよね😭

  • もゆ(25)

    もゆ(25)

    確かにそうですね💦💦
    結構前に前に足がいってしまうのもあって、親指が出そうでキツく見えるのもあるかもしれないです😭
    気づかせてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    靴屋さんで買うこと、定員さんに聞くのが良さそうですね!💦
    コメント本当にありがとうございます😭✨

    • 6月3日