※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

女の子の名前について、12月出産予定で夏っぽい名前は避けたい。七海や優芽、他の候補についてアイディアを募集します。

女の子の名付けについて

古風で可愛らしく女の子らしい名前が好みです。

12月出産予定ですが、七海(ななみ)は夏のイメージになってしまいますか?
優芽(ゆめ)も良いなぁ思っています。
他には、なつみ(漢字未定)、ゆかり(漢字未定)、優香(ゆうか)、花音(かのん)、はるな(漢字未定)

これらの名前について、みなさんのイメージや他のアイディアなど教えてください‼︎

コメント

きなこ

七海‥夏のイメージは確かにあります!菜々美とか菜波とかなら夏のイメージはあんまりないかも??
ゆめちゃんも可愛いです☺️
なつみちゃんなら菜摘、奈津実あたり
はるなちゃんなら陽菜、晴奈とかなら季節感おかしくないかなぁと思いました🤗(12月でも夏、春使っても個人的には気になりませんが)

優香ちゃんもすきです!でもユカちゃんと間違えられることもありそう!
花音ちゃんも可愛らしいです!この中では1番子供っぽいと思いました🤗

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます。
    綺麗な海が好きですが、やはり夏のイメージですよね。
    たしかに優香はユカとも間違えられそう。。

    優芽か花音でもう少し考えようかと思います!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

確かに七海は夏のイメージはなりますが、冬生まれの子には付けられないとは思わないです!七海ちゃん可愛いです。

この中で1番古風だと思うのはゆかり
1番新しめなのは花音、優芽
の印象です。

どの名前も可愛いですが、元気そうなのはなつみ、花音、七海、優芽
逆に奥ゆかしい感じなのは、ゆかり、優香、はるな
です。
完全に個人的なイメージです!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます。
    以前から七海と名付けたかったので冬生まれで少し残念に思っていました。
    優芽か花音にしようかと思いますが、花音(かのん)が「ん」で終わるところにも引っかかっています。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

確かに夏のイメージあります☀️夏生まれで雪乃ちゃんみたいな感覚です。
六花とかは冬っぽく古風でもあるかなと思います❄️

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    少しでも気になることはやめた方がいいかなと思います。
    六花は「りつか」ですかね?読めなくて検索しました。素敵な名前があるんですね!

    • 6月4日