※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だーぽ
妊娠・出産

産後14日目で里帰りします。旦那と離れるのが辛く、涙が止まりません。赤ちゃんを抱いて過ごす時間が寂しくて、産後メンタルが心配です。

産後メンタルで、涙が止まりません😢

現在産後14日目で明日から実家に里帰りします。
旦那やワンちゃんと離れ離れになるのが辛いです。
産後メンタルもあいまって旦那と会えなくなるのが
寂しくて、涙が止まりません。
旦那に赤ちゃんを抱いて、ミルクをあげて、同じ時間を
過ごして欲しいと思うと涙が止まりません。
頭おかしくなったのかな?っと思ってしまいます🥲

早く産後メンタル治って欲しいです。
普段じゃ考えられないような理由で涙が出るので
自分でもどうしていいかわかりません😇

皆さんもこんなことありましたか??

コメント

ままり

ありました
その内、寝不足なのに眠れなくなり私は本格的に産後鬱になり、その後数年抗鬱薬などを服用しました

実家ではなく自分の家に帰れたら良いのですが…旦那さんもなかなかしごと休めないですよね

  • だーぽ

    だーぽ

    旦那さんも仕事忙しいため育休取れず仕方ないのはわかっているんですけどどうしても気持ちが追いつかず辛いです😥
    やはり睡眠は大切なんですね。
    数年抗鬱薬は辛かったですね。

    • 6月4日
はじめてままり

いま、まさに自分すぎて共感の嵐です🌀🥺😭
産まれて1週間は入院生活で総合病院のため面会時間は1日15分のみ。退院して1週間私の実家で一緒に過ごし、旦那は仕事のため帰りました。
ものすごく寂しくてなんとも言えない気持ちで不安で。夕方や赤ちゃんが寝てて1人でぼーっとしてる時涙が止まりません。でもなんとか1日、1日、乗り越えてます。
だーぽさんだけじゃないです。ひとりじゃないですよ。わたしも同じですから頑張りましょう私たちのペースで🥺💓

  • だーぽ

    だーぽ

    同じ境遇の人がいて安心しました😮‍💨
    私が頭おかしくなったのかと思いました🥲🥲
    ほんとに1日、1日を乗り越えるって言葉めちゃくちゃわかります☺️
    子育て始まって2週間でこんなつまずいてて大丈夫か?って不安になりますが、同じ気持ちの人がどこかに居るんだって思ったら頑張れます🥲
    一緒に頑張りましょう🥰

    • 6月4日
deleted user

ありましたよ〜!
私は里帰りなしだったので子ども育てられるか不安の気持ちの方でしたが2週間くらいずっとメソメソしてました

でも今は育児は大変だけどなんであの時泣いてたんだろう?って思うので元に戻ります!
里帰りされてるなら赤ちゃんのこと以外はゆっくりして美味しいもの沢山食べて過ごしてください😌
ご出産おめでとうございます!

  • だーぽ

    だーぽ

    里帰りなしでの子育てすごいですね😨
    家で赤ちゃんと2人で居るとほんとに不安で不安で、寝不足だから寝た方がいいのに眠れませんでした😭
    それでメンタルやられてという負のループです笑
    親に甘えられるところは甘えてしっかり休もうと思います😅

    ありがとうございます😭

    • 6月4日