
コメント

(´-`)oO
ミルクあげてもオムツ替えても何しても寝てくれませんでした😴🍼こっちが泣きたいわ!!て何度もなりました、、、

はじめてのママリ🔰
1人目の時は忘れちゃいましたが、今三週目で泣く事が増えたなと思います🤔
寝付くまでにギャン泣きだったりミルク飲んでオムツも変えたばかりなのに朝早くから泣いて寝なかったり…
日中と、夜も寝付いたら起こさない限り寝てます😪
-
🍓
想像しただけで、、
今若干そんな感じで、、
どうやって乗り越えましたか?- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は泣いてもすぐ抱っこせずしばらく見守ってます!
たまーにそのまま泣き止んで寝たりすることがあるので🤔
そろそろヤバいなって泣き方になってきたら落ち着かせるために抱っこしたりですね💭
あと、あまり深く?考えないことですね😌1人目の時はとにかく一生懸命だったので泣いて寝なかったら「何で寝ないの!」「眠たいなら寝たらいいじゃん!」ってイライラしちゃってたんですが、今は「あ〜泣いてるな〜まだ寝ないかな〜」くらいの気持ちでいると楽です😂
あと日中は、赤ちゃん寝てる時に一緒に睡眠時間確保したりネトフリとかYouTube見たり音楽聴いたりして気分転換してます!- 6月3日

退会ユーザー
何をしても寝ない、泣き止まないてました🥺
上の子は3週目からだったのに、下の子は2週目からそうなっちゃいました😇
-
🍓
1週早くなったんですね、、
乗り越え方教えてください( ; ; )- 6月3日
-
退会ユーザー
とにかく朝日を浴びて、睡眠ホルモンを整えました。
すぐには効果なしですが、長い目で見るといいことしかないのでおすすめです☺️
あとは、おしゃぶり買って試してみたり(うちの子2人とも好きじゃなかったです。笑)、
抱っこ紐に入れて携帯を触りながら歩き回ったり、
もう諦めて、隣の部屋で1人でお茶を飲んだり。
(安全な環境で泣いていました)
もうしんどすぎますよね。
ああ、もう無理。もう全部無理。と思う頃に落ち着きます。笑
下の子は1か月半でした🥺- 6月3日

ままち
ずーっと泣いてる😱
力尽きるのを無で待ってました😂
-
🍓
想像しただけでゾッとします、、
今若干そうなってて、、- 6月3日
-
ままち
泣いてるだけなら大丈夫😊
時間になったら授乳してオムツかえて
最低限したら泣いてても気にしない😊
気になるけど気にしすぎない😊- 6月3日
🍓
どうやって乗り越えましたか、、、?
(´-`)oO
1人目の時はどうしたらいいかわからなくてひたすら抱いたりして試行錯誤してその期間乗り越えましたが下の子たちはネムリラの電動に乗せて泣いてても無視してました😂