※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもすぺしゃる
子育て・グッズ

抱っこしても寝ない1か月の赤ちゃん。ミルクもおしゃぶりもNG。検診では異常なし。17時間も寝ない。困惑中。

みんな「だっこでは寝るんよ、、背中スイッチでおきるんよ」って言うけどさ〜〜〜

寝ないよーーーん!!!抱っこなんてしても寝ないよなんなら嫌がって起きるよーーん!!
ミルクあげても寝ないよ!おしゃぶり嫌いだから吐き出すよ!子守唄意味ないよ!!生後1か月なのに8時間ぐらいしか寝ないよ!火がついたみたいに泣くよ!検診の時相談したけど「なにも異常ないよ」って言われたよ!!17時間もねないよーーーーー!!!どーーなってんだよん!!

コメント

マーガレット

そーゆう子なんですねきっと!やむなしです!大人並みの睡眠時間で生きていく系の赤子なんですきっと!やむなしです!!

うちもミルクは全吐き、おしゃぶりぶん投げ、子守唄で起きる、横抱き全拒否でした!世の中のおすすめが我が子に当てはまるとは限らないので、仕方なしです🤦‍♀️唯一、スワドルだけは劇的に効いたのでまだ試してない場合はダメ元で試してみてください!

ももも

元気な証拠ですね☺️けど、寝てほしいですよね!!笑
4.5ヶ月になれば睡眠も安定してくると思います。わたしもずっと抱っこしてました。座ったまま抱っこしながらうとうとしてました。もう少しの辛抱、、今が辛いけど、がんばれー!

ママリ

娘も抱っこしても夜中3時くらいまで寝なかったよーん!
子守唄なんて歌ったらテンションあがっちゃうし、トントンは逆効果だったよーん!
活動限界時間なんてなんのあてにもならなかったよーん!
本当に毎日お疲れ様です👍!!
ママは偉大ですね✨
出産終えてボロボロの体で本当に本当に頑張ってます😭!!

なぎさ

わかるーっうちの子そうでした 脳に障害でもあるのか?と思ったくらい寝なくて昼間も30分で必ず起きてました
子供が寝たら一緒に休んでねって声かけられるのが1番ストレスでしたよん!