※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入に関する義両親との関係について相談です。援助を受けて進めていたが、突然援助なしと言われ、困惑しています。今後の関係やローン増額、状況改善策を模索中です。

マイホーム購入、義両親との今後の関係について。
私たちも考えが甘かったことは重々承知ですので、批判や辛口コメントは控えていただけますと幸いです。

現在、マイホーム購入のために土地の契約、ハウスメーカーとの契約を進めています。
当初、主人の父親から「早く家を建てるべき」「最低でも1000万は援助する」「土地分は全て出してやる」「1億くらいのローン組んだほうがいい、毎月◯万円は援助する」など提案があり、さすがに土地分や毎月の支援などはないだろう(悪いですし)と思っていたのですが、とにかく「1000万は支援するから今の家を売るべきだ」と提案を受け、1000万の援助を約束した上で、持っていた小さなマンションを売却→土地を探し土地の仮契約→ハウスメーカーとの契約まで進んでいました。

とはいえは、全てお金を使うことは怖かったので土地+建物で自分たちが出せる金額+500万ほどで見て進めていたのですが、ハウスメーカーといざ契約というタイミングで主人がお父さんに電話をしたところ「援助はなしで、今は難しい」といきなり言われてしまったとのこと。

ローンも1000万の援助ありきで審査を通してしまい、土地の契約も進んでいて手付金も払った状態です。

正直、つい最近まで細かくコミュニケーションを取って確認していた上に、父親が別のハウスメーカー(さらに高いところ)の見積もりを勝手に取っていて、私たちに営業マンに会うよう進めてきたくせに、このタイミングで「やっぱり無理です」と平気で言われてしまったことが本当に信じられません。

むしろ手のひらを返してきたくせに、逆ギレ気味で「俺は仕事が大変なんだ。それにそんなハウスメーカーはダメだ」と状況説明もないまま断絶されてしまい途方に暮れています。

私たちも親の援助ありきで考えてしまった、信じてしまったことが本当に情けないですが、父親の方から「援助するから家をすぐ買え」「一括購入してやろうか?」などの発言があったことから、まさか主人も実の両親にこんなことをされるとは思ってなかったようで衝撃を受けています。

もちろん仕事の事情などで急遽お金が足りなくなった、などなら理解できるのですが妹さんには毎月15万ほどのローン建替をしているなどと私たちにわざわざ言ってきたり、期待を持たせるようなことをなぜ言ってきたのか理解できません。

とにかく状況を改善するためにローンの融資金額を500万追加できるかどうか銀行に確認中なのと、減額できる部分をとにかく探しているのですが、もし通ったとしても今後主人の父親とどんな関係でいればいいのかわかりません。

私としては大きなことを言ってマイホーム購入を促して、自分のはったりや見栄のために、自分の息子のローンを500万も増やしていて正直引いてますし、信じられません。

愚痴だらけで申し訳ないですが、アドバイスいただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

えっありえないですね💦
私ならブチギレて縁切ります。
突然無理になった理由ってなんなんですかね?義父は自営業とかですか?
まぁなんにせよありえないので二度と顔も見たくないレベルですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縁切るレベルですよね……?自営業です。うちの父親も自営業なので、気持ちはわかるのですが、会社が潰れたわけでもないのになぜ1週間前と言ってることが変わるのかも謎ですし、2-3日前にヘーベルハウスを進めてきてここにしろ、と言ってきたことも理解不能です。

    1億の家を買えなんて、、ただ単に私たち夫婦の借金だけ増やしてさようならのつもりだったんだと思うと本当に恐ろしいです。(もちろん身の丈に合うローンにしました)

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方への返信も拝見しましたが、結婚式も同じような感じだったのですね。
    ただの見栄っ張りのホラ吹きですね、義父。
    最初からそんなお金出すつもりないのに大口叩きたかっただけじゃないですか…
    そういう人間私も1人だけ見たことあります。自分を大きく見せたがる、ケチ人間ですよ。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式のこともあったので、土地を一括とか、毎月支援なんてことは当てにならないよねって主人や自分の親ともはなしていたのですが、さすがに他の高額なハウスメーカーを勧めてきた上に「もうあるから大丈夫」と言ってた1000万がない(というか不足分の500万もない)のは想像つきませんでしたね。。

    車も外車何台も所有してて、妹さんへの支援の自慢?などもしていたので……

    まさに大口叩きたかっただけのようです。。私も怒りが止まりませんが、主人がかなり落ち込んでてそれを見るのもショックです……

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃあ想像もできませんよね。とんでもない裏切りですもんね。
    旦那さんも可哀想ですね…親がそんなことするなんて。
    ママリさん夫婦は何にも悪くないと思いますよ💦
    もう、その外車売って約束通りお金くれって言いたいレベルですよ…

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し早く行ってくれれば土地も別のところにできて全体予算を検討できたのに(現状400-500万オーバーくらいなので)、逐一確認、相談していたのにこのタイミングで言われてしまったので、ローン増額と子供の貯金を切り崩すしかないのが本当に悲しいです……

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、何回も確認してたのにそれは本当に酷すぎますよ…。義母はなんて言ってるんですか?
    義父は孫に会う資格もないですね…
    私はママリさんよりマシなことですが、嫌なことをされたので義実家とは縁切りましたし今後孫に会わせるつもりないですよ✌️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母もびっくりしていて、自分の貯金から出してくれることを検討してくれているのですが、義父の事業次第ではそこに補填する必要もあるので、なんとも言えないと……
    間に挟ませてしまって義母も主人との電話で少し泣いていたようなのでこれ以上、追求するのはやめようかなと思いました……。

    まさか自分がお金のことで揉めるなんて夢にも思ってませんてましたが、こんなに振り回せれて、詫びの言葉一言もない。家族だからって舐められてるような気がして、私ももう会わないつもりです。

    • 6月3日
ひろりん🐷

酷い話ですね。
なんなんですかそのお義父さん。ある意味詐欺ですね。
あり得ないです。
というかそもそもお義父さんは1000万円出せるような経済力はあるんですか?

今後の付き合い考えます。
顔も見たくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詐欺ですよね……?私としてはその1000万円の中で引越し費用は仮住まいなどのランニングコストなども考えて計算していました。(それでも数百万余るようにしてました)

    自分は車3-4台持っていたりヘーベルハウスで家を建てたりしているので、ある時はあるんだと思います。

    散々自慢してきて、息子にこんな仕打ちをするなんて信じられないです。

    予算がショートした分、子供の貯金や私個人の貯金を崩さなくてはいけなくなり、本当に許せないです。

    • 6月3日
マーガレット

うわあ…それは大変でしたね。お疲れ様です。
たしかに、人を当てにしてしまった落ち度はあるかと思いますが、そこまで大口叩かれて、しかも妹さんには援助してるならこちらにもあるのかな?って思ってしまうのは仕方ないと思います。義父さんが頭とっ散らかってるだけで、ママリさんご夫婦がおかしいわけではないと思いました。

引きますし、どう接して良いか分かりませんよね。建てた家についても難癖つけて来そうで距離置きたいです。基本的に旦那さんに任せつつ、疎遠コースで良いのかなあとは思いました。「金をやらないと言ったら疎遠になった」とか言われそうですが、それでもいいと思います。変な老害にこれ以上人生を振り回されないためにも、疎遠が平和かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全体予算としてどうするか?を考えて動いていたので無理なら無理で土地を購入した時点で言って欲しかったし、なぜ高額なハウスメーカーを紹介してきたのかも理解できません。。

    さらに、私が「1000万の融資があると聞いていたのでそこにさまざまな計画を合わせてしまっていた。なぜ、こんなことになったのが説明してほしいし、認識ずらているなら合わせたいです」と連絡したところ「いま忙しいから後にしろ、そもそも家の不足分を超えたお金を請求するなんて間違ってる」と話がずらされてびっくりです。
    (じゃあなんて大口叩いたのか)

    うちの両親もドン引きしていて、もう関わることはないと言っています。
    実は結婚式のときも全額出すと言われて式場を決めた後、半額しか出さないと大騒ぎされ、うちの親が半額払いました。。そのときは、旦那が対応してたので、旦那にも伝え方に不手際があったのにと勘違いしてましたが、その時点で察するべきでしたね。。

    • 6月3日
mamari

お義父さんやばいですが、私からしたら自分達の事も自分で決めれないでどうやって子供育てていくんだろうって思いました。

親が家売ってお金出すから家建て変えろって言われたから、そうしたら手のひら返されてありえない!って、え?って感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、なのでローンを増額して貯金を崩して援助なして進めると記載したのですが、伝わっていませんでしたでしょうか。

    情報が足りなくて恐縮ですが、元々住んでたマンションは狭くて売却を検討はしていました。ただ今の自分たちの貯金的に今なのか?は検討していたところ、父親から援助するから今すぐ売るべき、家を建てるべきだと勧められて、私たちも同じ方向を向いていたので、援助していただけるなら早めに売却して購入しようと思った流れです。
    (今、建築費用は3年前に比べ1.5倍に上がっており、今後上がる可能性しかないということも踏まえ、背中を押してもらったと思いました)

    • 6月3日
  • mamari

    mamari


    でしたら、そのお義父さんを信じたママリさん達の責任でもありますよね!
    ローンは1000万の援助ありきでって書いてますよね?
    援助を当てにしてたのは変わらないはずですけど!

    確かにお義父さんはかなりやばいですが、背中押してもらったと言っているのでそこで蓋開けたら援助してくれない!お義父さんに言われたからしたのに!って子供じゃないんだからって思いました〜

    まず、現生で1000万手元に貰ってから信じるべきだと思います
    それまでは何とでも言えますからね

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは親だから、というところで私たちが甘えてましたね

    契約書なのか、原生でもらうというのも考えましたが、まさか親族(ましてや親)に常に2-3日前に確認してたことが、覆えされる、頼ってしまったことが自分たちの落ち度でしたね。親だからこそできなかったというのもありますが、勉強になりました

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰のんたん

批判や辛口コメント控えてって言ってるのに、傷口に塩を塗り込むようなコメントがありますね🥲

普通、父親からそんな風に言われたら信じちゃいますよー💦
初めて会った人に言われての行動なら、信じすぎー!どんだけ心が綺麗なの!って皆んなツッコむと思いますが、旦那様の実の父親ですよね???普通信じますって…

酷い目に遭いましたね💦
私なら今後一切援助もいらないから関係も終わりにしたいです。旦那様がどこまで思い切れるかですかね。
とりあえず、はじめてのママリさんは電話番号やライン交換済みだったら着拒のブロックでいいと思います。

そうゆう人は治らないので今後もとんでもなく振り回されると思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私たちも考えが甘かったの承知の上で、と記載したのに、なんでだろ、と思ってました。。

    これまでも遠方なので年に数回会うレベルだったんですが、これでまた会って普通に話せる気もしないですし、謝ってくれるならまだしも、恐らく話している感じだと全て忘れて普通に接してくるような気がしていて。

    結婚式のときは色々事情があったのか、旦那の伝え方が悪かったのかなと思って普通にしていましたが、今回のことでもう実家に会いに行くことも私の中ではないなと思ってしまい。。
    とはいえ、親族……孫もいるし難しいところです……

    • 6月3日
ママリ

でも、結婚式の前例があったようなのに、なんでそんな人を信じてしまったんだろう、、、私なら絶対に信用しませんね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚式のときは両家が式をあげてほしいとのとこだったのと、そこまで向こうの両親と親しくなかったので、主人の伝え方が悪かったのかな?というのと、結局は半額出してもらえたので、今回も大口叩いた金額は信じないとして、最低金額の部分は援助してくれるものなのかなと思ってしまいました。
    (なぜなら私たちが依頼する建築事務所よりも高額なハウスメーカーを前日まで勧めてきたため)

    でもこれで理解できました。。
    平気で言ったことを覆す人がいるんだなと、、

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    います、います、というかお金ってすごく大切なので
    お金のことで言ってることとやってることが覆る人は1円だとしても信用ならないですね。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、本当に考えが甘かったです。
    うちの両親も結婚式と違ってそこまでいうなら1000万は用意してくれてるってことなんだろうね?と話していたので(うちは逆にないといいながら最後に協力してくれるタイプなので……)、人間の違いに本気で驚いています。。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

それはもう関わりたくないですね💦
わたしも相手の親から援助を受けることが決まっているので
もしもいきなり出せないとか言われたら
信用を失くします( ; ; )

夫へもあなたの親とならべく関わらないようにしたいという話し合いをすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信用問題ですよね……というか確保してないお金で適当なこと言ってたというのと、援助する気もないのにグレードの高い家を買わせようとしてことが本当に驚きです。。

    個人的にはもう会いたくもなくて。とはいえ、孫もいるし親族だしどうしようかなと思っているところです……

    • 6月3日
mii

金額は違いますが似たようなことがありました…
結局見栄を張ってるんですよね…
私は嫁なので義父のことよく分かってなくて、それに深く踏み込むのも悪いかなと思っていたら、土壇場で…😇
夫婦喧嘩にもなりました!!

痛い目にあったので絶縁しています。
主人と子供だけあってます!
わたしは義母には我が家や外で会いますが、義実家にも行ってません。

顔も見たくないし大嫌いです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦喧嘩になりますよね……!!
    うちも必要ないのに無駄な喧嘩が増えてしまいました。
    でも喧嘩したあと、やっぱお父さんないよね、われわれでどうにかしようと冷静になっています。

    他人の親だからこそ、しつこくいうのも失礼かなと思っていたら(信じてないみたいで)土壇場でって最悪ですよね。

    お願いだから家族に見栄張る必要ないし、嘘つかないでといいたいです。

    私も今回のことで踏ん切りがつきました。。

    • 6月3日