※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
お仕事

リモートワークをしている正社員の方のお仕事や勤続年数について興味があります。パソコンスキルの重要性やリモートワークの素晴らしさについて感じているようです。

正社員でリモートワークをしている方はどのようなお仕事で勤続何年くらいですか?

当たり前だと思うんですけど、めちゃくちゃパソコンに強いお仕事ですよね?😂


リモートワークが出来るってほんと、素晴らしいですね👏(私はリモートできない仕事なのでそのような経験を積んできた方をシンプルに尊敬します…)
30歳過ぎてからそんなスキル身につけるのは難しいのかなぁ...( = =)

コメント

サクラ

旦那リモートワークで5年くらいSEしてます。

最初は全くの素人で、勉強しながらーって感じでしたが、最近は落ち着いてきたみたいで。
私がたまにこれ何?と言って説明受けるんですが、聞いても全く分からないというか、頭に入ってこなくて、私は向いてないなと思いました😂

  • あこ

    あこ

    うちも夫がその系統の仕事でリモートなんです…
    正直自分も、リモートは向いてないと思います…でも、パソコンの知識はもっと深くつけておくべきだったなと思って🥹なんか、ほんと尊敬します😂

    • 6月2日
  • サクラ

    サクラ

    女友達は、ウェブデザイナーしてました!私はそれが何かよく分かってないけど😂
    子供がスイミングしてる待ち時間とかにも仕事できる様でした。

    • 6月2日
はじめてのママリ

コロナがきっかけでテレワークになり、その後フルテレワークのところに転職しました。同業同職種(営業)です。
パソコンに強いかはわかりませんが、最近フル出社の環境から転職してきた人は苦戦してます

  • あこ

    あこ

    営業ですか…🥹かっこいいですね!パソコン以外にもコミュニケーション能力もかなり必要そうです💦

    • 6月3日
眠たい😪

メディア関係の仕事してます😌
ちょっとややこしいのですが…制作会社の正社員で出向という形で今の部署で働いてます🙌
会社自体は新卒(専門卒)から働いてて今年で13年目になります!
今の部署には上の子の育休明けを機に移動してきて、復帰して2年ちょっと働いて2人目の育休に入り、ついこの間復職したばかりです!
1人目の復職後すぐにコロナ禍になり、元々出社予定がテレワークになり、そのままテレワークでいいよーってことになってて今もテレワークです🙌

事務とかではないのでExcelで計算とかそういう作業はないんですけど、PCは必須で専用のシステムとかが使えれば問題ないです🙌どっちかと言うとシステムとスプレッドシートを使っての作業が多めです!

  • あこ

    あこ

    ややこしいですね…全然違う分野で働いてるので出向するというイメージが未だに掴めません(>_<)💦キャリアもしっかりあって尊敬します‼️
    やはり皆さんコロナきっかけは多いんですねえ…!
    私も絶対今の仕事では使わないけどとりあえずスプレッドシート勉強中です笑 皆さんのように、なにかパソコンのスキル欲しいです~😭
    教えて下さりありがとうございます🥹

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

新卒入社で10年目です!
人材広告関係の会社の法人営業部にいます。営業管理職です。

PCは使用しますが、メール処理や会社のシステムを使っての仕事が中心なので、物凄くITリテラシー高くないと出来ない仕事かと言われるとそうではないです✨
上の方同様スプレットはよく使います!

  • あこ

    あこ

    結構営業っていらっしゃるんですね…!営業って大変そうなイメージが強いんですけど管理職までいかれてすごいですね👏

    • 6月3日
ママリ

営業職で、半分出社半分リモート(在宅、外回り含む)でした。外回りのあと会社戻るの嫌すぎてその辺のカフェとかで仕事してました。妊娠中はコロナリスク軽減のためとつわりのためしばらく在宅のみにしてた時期もあります。
PCは必須ですが社内システムの他はデザインツールとかExcelとか必要に応じて都度独学って感じで割と適当です😅あとはzoomが普及してくれたおかげで対面じゃなくても会議やら商談やらできるようになったのが幸いでした。無駄な会議は増えましたけど…🫠

  • あこ

    あこ

    社内システムだと教えて貰えれば慣れていきそうですね!会議や商談がzoomですか🤔私はやった事なくて、逆に緊張しそうですが、現場の方からすれば良い面もあるんですねΣ(゚д゚;)

    • 6月3日