※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのぼのママ
お出かけ

小学生の子供をお持ちの方へ。友達と公園に行ったり、子供だけで行動させるのは何年生からでしょうか?まだ一年生なので親がついています。

小学生の子供をおもちの方に質問です。友達と公園にいったり、子供さんだけで行動させるようになったのは何年生からでしょうか?まだ一年生なので親が色々ついていってます😅

コメント

はなぽー

2年生になるとひとりで来ている子が殆どですが、私と息子の友達のお母さんは心配性なので毎回付き添っています😂

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    ありがとうございます。やはり二年生くらいですか😅児童館などは付き添いしなくて楽なのですが、公園だけが苦痛で。まだ付き添いしないと危ないのでついていきます。はやく公園に1人でいってほしいです(笑)

    • 6月2日
ママリ

2年生の秋から1人で行ってました!
でも自転車なしで家から1番近い公園のみで
自由に色々行かせてるわけではないです🥺
交通量も少し多いので..
今3年ですが少し遠くの公園に行くときは送迎してて
その公園から出ないで!とかGPS持たせたり
周りもそんな感じの子が多いです☺️

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    三年生でも心配ですか😅となるとあと2年くらいですね。公園についてくのが苦痛で。娘と二人でいくのはいいですが、友達の小学生と会話するのが面倒で。嫌いではないですけど。

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ


    ちゃんと側に居ると大変ですよね..
    2年生からうちは送迎のみですよ!
    周りも大体そうです
    たまに公園も見に行きますが男の子でやんちゃなのでなんかいたずらとか変な事してへんか?!と見張りの為に行ってる感じです😂

    • 6月2日