※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

プール開きについての水着の準備で、男の子の下のパンツのみでOKです。ダボッとしたタイプがおすすめです。

年少男の子の保育園プールについて🏊

プール開きがもうそろそろあり、水着の準備のおたよりが入ってました。「子供が脱ぎ着しやすいもの。ビキニタイプはやめてください。」とだけ指定されてました。
この感じだと、男の子なのでラッシュガードなしの下のパンツのみでOKでしょうか?
また、ピチッとしたタイプではなく、ダボッとしたタイプの方がいいですかね?

初めてでよく分からず、教えてもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で着脱できるならどちらでも大丈夫です。
ラッシュガードは普段の写真とか撮って販売とか連絡帳とかにアップしている園であればお子様の上半身裸が写っても問題ないならなくても大丈夫です。
うちの子の園は写真アップとかあるので男の子は全員ラッシュガード必須です。

みー

同じような記載で半袖のジップなし被りタイプのラッシュガード+ウエストに紐無しゴムタイプのパンツを着せてます

まな

うちはラッシュガードは禁止ではないけど推奨しませんって感じです!

ピチっとするのは脱ぎ着できれば大丈夫だと思います!
息子のクラスでは両方いるって言ってました😊

はじめてのママリ🔰

年少からプールでパンツタイプのみだったり上にもきてる男の子いましたよ😊はじめてのプールで先生に男の子って上もですか?って聞きましたが下だけでいいですよ〜といわれたので!不安なら直接どんなのか聞くのが一番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとピチッとタイプも余裕あるタイプもどちらもいました!
    息子は余裕ある方にしました!年長まで着せたくて(笑)

    • 6月2日
はじめてママリ🔰

教えていただきありがとうございました😊