![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児の様子について相談です。イヤイヤ期を通り越し、拒否や怒り、泣き、癇癪が酷いです。常に抱っこや全援助が必要で、YouTubeがないと爆発。ママ以外に発狂し、可愛いと感じない。正常なのか不安です。
お子さんが3歳児の頃、または現在3歳児だよという方、どんな様子ですか?
うちはイヤイヤ期なんて通り越して本当に酷いもんです。
全てにおいて全力で拒否し、異常なほど怒り、泣く。
要望が通らないと大癇癪…
常に抱っこ、全てにおいて全援助(本当はできる)、YouTube付けていないと大爆発…
全てにおいてママじゃないと発狂…
まるで悪魔、全くもって可愛いなんて感情はありません。
これ正常なんですかね。脳みそがおかしいんじゃないかと本気で思っています。
※批判、否定、きつい言葉ご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在1人目
3歳9ヶ月の子どもいますが
イヤイヤ期は終わりました😓
ただ、2歳8ヶ月の下の子(女)
がやばすぎる…まーーーったく同じです。
朝から気に入らないと泣き叫ぶ
髪の毛掴みにくる、叩く…
1人目はなかったのに2人目はすんごいです…
言い方悪いですが2人目だから
っていうのもあると思います…
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
2人目はすごいですねーでも歌って笑いに変えてます🤭
⭕️⭕️はいつもーいやいやよーあれもこれもそれもどれもなんでもいやよーいやいやよーって歌うと一緒に歌ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね!うちもそのくらいの時にはなんとか誤魔化せていたかもなと思います。
もう少し大きくなれば誤魔化しも制御も効かなくなり怖すぎますよね😵- 6月2日
はじめてのママリ🔰
同じなんですね、うちも4歳前くらいに終わりますかね😓
終わる感じが全く見えず…
普段どのように対応されていますか?
うちは着替えなど、足で押さえつけて着替えさせないと大暴れするので大変です。
とてもご機嫌を保つなんて不可能だし、機嫌が治るまで待っていられません。
幼稚園から帰る時にも、暴れる巨大マグロでも持ってるのかというくらい、担いでとにかく車の中に積み込む、という感じです。
チャイルドシートなんて3台も壊され、とっくに着けていません、車に乗せるのさえ無理ゲーすぎて…
食事もYouTubeを納得行くまでチャンネルを変えて、ボーッと見ているところを狙って口に運ぶ…これを繰り返しています。
1日中泣いてる、怒ってるっていう感じで人間育てているように思えなくて。