※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

女の子の性別確定は17週で分かり、21週で名前を考え始める予定。実際に性別が違うこともあるのか不安。性別は男性側で決まると言われているが本当か不明。

女の子って性別確定貰った方いつから色々準備されてましたか?

一応17週の時に女の子で確定だねと言われましたがまだ信じておらず

次21週で検診でここでも女の子と言われたら名前も決め始めようかなと思いますが
皆さんどうでしたか?

女の子と言われ続け産まれてきて実は男の子でしたって言うパターンもあったりするのかな😅😅😅

性別は男側で決まると誰かが言ってたんですがそれは本当なのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

25wくらいまで確定もらえなくて(お股隠してて)それ以降で準備しました☺️

はじめてのママリ🔰

それまで男の子っぽいと言われてましたが18週で女の子っぽいにかわり、つぎの22週でもっぽいと言われたのでそこから準備始めましたよ🙌
女の子用の名付け本も買って、もしそれで男の子って言われたらその時考えようって夫婦で話しました🤣

女の子といわれて実は、、はあるみたいですね!
26週くらいのエコーで私でもはっきりわかる女の子のお股が見えたので、そこで自分の中ではほぼ確定と思ってました。

精子のxxとxyでしたっけ?
偏ってる男性がいたらそちらの性別の可能性が高くなるんですかね😳

みー

わたしの友達がずっと女の子と言われ続けてて、生まれる直前に男の子と分かった経験があるみたいです!!
わたしも女の子かな?!って言われてますがまだ準備出来ずじまいです💦