※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳量について相談です。生後1ヶ月で手動搾乳器で60ml採れるが少ないか不安。母乳量増やし、完母目指したいです。

搾乳量について教えてください…!

生後1ヶ月です。
手動の搾乳器で、両乳8分ずつくらいで、60mlくらい採れます。少ないでしょうか。。
もちろん足りない分はミルクで補ってますが、母乳量を増やしていきたいなーと思っていて、いずれは完母も目指したいなと思ってます。

コメント

ママリ

搾乳と直母では分泌量は違うとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直母の方が量飲めてるんですかね、、?
    なんとなく吸う力が弱い気がして。。。

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    実際は測ってみないとわからないですが、直母の方が分泌するというのはありえるとおもいます!

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

その頃は搾乳で150くらい出てました!
もし直母できないとしたら60だと足りないですね( ; ; )

直母できるなら、体重や赤ちゃんの様子見ながら判断した方が良いかなーと思います!
搾乳量より飲めてること多いと思うので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150!すごいですね!
    直母出来るのですが、吸う力が弱い気がしたのと、吸ってる途中でギャン泣きされることが多く、出てないのかな?と思い搾乳してみた感じです!
    直母の方が飲めてるといいのですが。。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど🧐!
    まだ吸う力が弱くて泣いちゃうんですかね🥹かわいい....
    余裕あれば授乳した後に少し搾乳できると分泌量は増えると思います💭とにかく頑張って吸ってもらい力つける+必要量出るように軌道に乗せるまでが頑張りどきですね😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸う力は段々ついていきますかね…??💦
    授乳後に搾乳すると分泌量あがるんですね!余裕があるときやってみます☺️
    軌道に乗るまでは赤ちゃんも勢いよく出なくて嫌なんだと思います…頑張らなきゃ。。😌

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸う力はこれからどんどん強くなります☺️
    母乳を出した分だけ作られるようになると思いますよ💡

    どうか無理しすぎず!!笑応援してます😉

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

100以上はとれてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少ないですよね😭
    増えてくれるといいのですが。。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合は 左右5分ずつで100はこえてました
    とにかく直接 頻繁に飲ませるしかないかと😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2人目なのもあり、80〜150はとれます。週末、上の子の相手でバタバタして水分とれないとめっちゃ少ないです😅

水分とる、お米食べる、とにかく吸わせる(特に夜間)かなと思います。

3ヶ月までは増えるって聞くので、まだなんとかなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分ほんとに大事ですよね💦
    どうしても忙しくて後回しにしてしまって。。
    水分補給心がけます!!

    • 6月5日